このページの先頭です

第3回熊谷市荒川かわまちづくり計画ワークショップ

更新日:2025年2月18日

第3回熊谷市荒川かわまちづくり計画ワークショップを開催しました。

第3回熊谷市荒川かわまちづくり計画ワークショップを令和6年11月30日に開催しました。
最終回も多くの参加者にご参加いただき、大盛況でした。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

開催概要

第3回熊谷市荒川かわまちづくり計画ワークショップ
日  時:令和6年11月30日(土曜日)13時30分から16時30分まで
場  所:熊谷市荒川公民館 3階 ホール
参加人数:17人

情報共有

第2回ワークショップの振り返り、社会実験の報告、熊谷市荒川かわまちづくり計画(案)、かわまちづくりでの活動(案)などの共有を行いました。

ワークショップ

4つのグループに分かれて2つのテーマについて話し合い、意見をふせんに書き出しました。
また、重要だと思うものにシールを貼りました。
テーマ1:かわまちづくり計画(案)の確認
テーマ2:市民・行政協働でのかわまちづくり活動(案)について

Aグループの様子

Bグループの様子

Cグループの様子

Dグループの様子

意見とシール投票

発表

各グループで話し合った内容を発表しました。

ふりかえり・コメント

ファシリテーターの澤田俊明徳島大学客員教授、アドバイザーの田中規夫埼玉大学教授、山下克巳建設部長よりワークショップをふりかえってコメントをいただきました。
全3回のワークショップで参加された皆様からいただいた意見は今後の計画検討、活動に反映させていきます。

関連資料

ワークショップ当日の資料および議事録はこちらをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

河川課
電話:048-524-1490(直通) ファクス:048-525-8878

この担当課にメールを送る

本文ここまで