葛和田大杉神社あばれ神輿(みこし)
更新日:2025年7月4日
令和7年葛和田大杉神社あばれ神輿
とき:7月27日(日曜日)6時から
ところ:葛和田大杉神社(外部サイト)
内容:6時から(予定) 神輿・祭り
13時30分から(予定) 葛和田渡船場から利根川に入り、神輿のもみ合いが行われます。
(注意)雨天による増水の場合は、川に入らないことがあります。
妻沼地区には、利根川に生きた人々の名残を今に伝える伝統行事が多くあります。大杉神社夏祭りの一環として行われるこの神輿は、西の出来島あばれ神輿に対して東のあばれ神輿として有名です。大杉囃子の行列とともに練り歩き、13時30分頃、利根川に入り神輿の上で猛者達が揉み合う様は実に勇壮です。
勇壮なあばれ神輿の様子を動画でご覧ください。
葛和田あばれ神輿(平成22年7月25日撮影)(動画ファイル(WMV):3,943KB)
動画をご覧になるには、Windows Media Playerが必要です。
お持ちでない方は、Windows Media Player(無料)をダウンロードしてください。有料コンテンツが掲載されている場合がありますのでダウンロードの際はご注意ください。なお、ダウンロードに関するトラブル等の責任は受け付けられませんのでご了承ください。
Windows Media Playerのダウンロードへ
周辺の地図
葛和田大杉神社あばれ神輿の周辺地図(Googleマップ)(外部サイト)
