熊谷市公共施設予約システムをご利用ください
更新日:2023年1月11日
【重要なお知らせ】
熊谷市公共施設予約システムは、令和5年1月4日(水曜日)にリニューアルしました。 (URLが変更になりましたのでご注意ください。) |
---|
熊谷市公共施設予約システムについて
熊谷市公共施設予約システムは、パソコンやスマートフォンから対象施設の空き状況の照会ができるシステムです。
また、利用したい施設の窓口でシステムの利用者登録をすると、対象施設の予約の登録(仮予約)をすることができます。(施設により異なる場合があります。)
熊谷市公共施設予約システムはこちら(外部サイト)
(24時間ログインが可能です。)
対象施設及びお問合せ先
施設利用についてのご不明な点は各対象施設へお問合せください。
システムの利用者登録及び施設利用について
対象施設の空き状況の照会は、どなたでもご利用できます。(利用登録は不要です。)
予約の登録(仮予約)をするには、事前に利用したい施設毎に利用者登録をしていただく必要があります。
下記の利用要領をご確認の上、利用登録申請書に必要事項を記入し、該当の施設にて登録の手続きを行ってください。(利用者登録を行った施設に対してのみ予約登録が可能となります。)
熊谷市公共予約システム利用登録(変更)申請書(PDF:486KB)
(利用登録申請書は対象施設の窓口でも配布をしています。)
※登録をした内容に変更が生じた場合は、利用登録申請書に必要事項を記入し、登録をした施設へ届出をしてください。(ただし、パスワードについてはご自身で変更可能です。)
また、追加で施設の登録をしたい場合は、利用登録申請書に必要事項を記入し、追加で登録をしたい施設にて手続を行ってください。
<システムの利用者登録~施設利用までの流れ>
(1) 利用したい施設にてシステムの利用者登録をする。(ログイン名及び仮パスワードを取得する。)
※登録の方法や必要書類等が施設により異なる場合がありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
(2) 熊谷市公共施設予約システムのサイトにアクセスし、仮のパスワードから任意のパスワードへ変更する。
(3) 熊谷市公共施設予約システムのサイトから、予約の登録(仮予約)をする。
(4) 料金の支払いをし、施設から利用の許可書を受け取る。
※支払い期限等は施設により異なりますので、詳しくは各施設へお問合せください。
(5) 当日施設を利用する。
旧システムで利用者登録をされていた方へ
再登録の必要はありません。
- 旧システムの利用者番号は、新システムのログイン名として利用できます。(ただし、利用者番号が4桁に満たない場合は、利用者番号の前に0を足して4桁にしていただく必要があります。)
- 初回ログイン時に、英数字混在の8桁から20桁の新しいパスワードへ変更をお願いします。
- 旧システムの予約データは、新システムに引き継がれます。
- 利用登録の有効期限は原則5年です。(施設により異なる場合があります。詳細につきましては各施設へお問合せください。)
- 有効期限が切れている場合は、利用登録をした施設にお問合せください。
インターネット予約受付期間
予約受付期間は施設によって異なりますので、こちらでご確認ください。
ご不明な点がありましたら各施設へ直接お問合せください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
