下恩田ささら獅子舞
更新日:2013年8月19日
【市指定文化財 下恩田】
江戸時代後期より始められたと伝えられる下恩田地区の獅子舞で、「五穀豊穣」「疫病退散」などを祈願して地区内を巡り、諏訪神社で舞を奉納します。楽器としてササラ(簓)を使用することからささら獅子舞と呼ばれています。(現在休止中)
下恩田ささら獅子舞

更新日:2013年8月19日
江戸時代後期より始められたと伝えられる下恩田地区の獅子舞で、「五穀豊穣」「疫病退散」などを祈願して地区内を巡り、諏訪神社で舞を奉納します。楽器としてササラ(簓)を使用することからささら獅子舞と呼ばれています。(現在休止中)
下恩田ささら獅子舞
電話:048-524-1111 FAX:048-520-2870
開庁時間:月曜から金曜まで(8時30分から17時15分まで)