第18回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会
さくらの花とともに熊谷に春の到来を告げる「全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」が、今年も熊谷スポーツ文化公園で開催され、関東ブロック代表の桐蔭学園高等学校(神奈川)が初優勝を飾り、幕を閉じました。
また、大会期間中の4月5日(水曜日)には、第6回全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会が開催され、國學院栃木高等学校(栃木)が初優勝を果たしました。
過去の大会
試合方法
【予選リーグ】
出場32チームによる4チーム×8ブロック(A~H)の各ブロック総当りのリーグ戦
【決勝トーナメント】
各ブロックの1位チームによるトーナメント戦により、優勝チームを決定
試合日程
平成29年3月31日(金曜日)から4月9日(日曜日)まで
開会式:3月31日(金曜日) 14時から
※開会式の後、15時30分からオープニングゲームとして1試合を実施
開会式(※) | 3月31日 | 金曜日 | 陸上競技場 |
---|---|---|---|
予選リーグ | 4月1日 | 土曜日 | Bグラウンド、Cグラウンド、補助陸上競技場 |
予選リーグ | 4月2日 | 日曜日 | Bグラウンド、Cグラウンド、補助陸上競技場 |
予選リーグ | 4月4日 | 火曜日 | Bグラウンド、Cグラウンド、補助陸上競技場 |
女子セブンズ | 4月5日 | 水曜日 | Bグラウンド、Cグラウンド |
準々決勝 | 4月6日 | 木曜日 | 陸上競技場 |
準決勝 | 4月8日 | 土曜日 | 陸上競技場 |
決勝 | 4月9日 | 日曜日 | 陸上競技場 ※11時キックオフ |
組み合わせ
第18回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会組み合わせ表(PDF:129KB)
入場料
決勝トーナメントのみ有料 500円 ※中学生以下は無料で入場できます。
交通案内
印刷したい方は下記PDFファイルをご利用ください。
【交通案内】
<熊谷ラグビー場>
- JR熊谷駅からバス
・葛和田行き「赤城神社」下車、徒歩5分
・熊谷スポーツ文化公園行き「熊谷スポーツ文化公園」下車、徒歩2分
・くまがやドーム行き「ラグビー場入口」下車、徒歩2分 - 予選リーグ期間は熊谷駅から熊谷ラグビー場行きの臨時バスが運行されます。
<補助陸上競技場>
- JR熊谷駅からバス
・熊谷ドーム行き「終点:くまがやドーム」下車、徒歩2分
- 予選リーグ期間は熊谷駅から熊谷ラグビー場行きの臨時バスが運行されます。
<陸上競技場>
- JR熊谷駅からバス
・熊谷ドーム行き「終点:くまがやドーム」下車、徒歩6分
・犬塚行き「陸上競技場」下車徒歩5分
- 開会式及び決勝トーナメント期間は、熊谷駅からくまがやドーム行きの臨時バスが運行されます。
- 駐車場(約1,200台分)あり
【臨時バスのご案内】熊谷駅からラグビー場直通(外部サイト)(国際十王交通ホームページ)
【所在地】
熊谷スポーツ文化公園 上川上810番地
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
