マウスガード作製の一部を補助します!
更新日:2025年5月7日
熊谷市では、スポーツにおける
事業対象者
市内に在住・在学する学生で、マウスガードを装着することで
令和5年度から競技規則などでマウスガードの装着が禁止されている競技を除くすべての競技が対象となりました。
補助対象となる用具
指定の歯科医療機関で作製するマウスガード
補助金額
初回5,000円(次年度以降2,500円)
(注意)同一年度に1回の申請が可能です。
手続
(1)マウスガード作製利用券交付申請書をスポーツタウン推進課に提出する。
- 添付書類2点((1)市内に在住、在学してることが証明できるものの写し、(2)競技者であることが証明できるものの写し)が必要です。
- 郵送やFAXでも手続可能です。
(2)事業対象者であることが認められる場合には、利用券を交付いたします。
(3)利用券を指定の歯科医療機関に提出してください。
(4)補助金額を差し引いた額で作製することができます。
申請書
注意事項(申請前にご確認ください。)
申請の際に必要な添付書類は2点です。
(1)市内に在住、在学してることが証明できるものの写し(学生証、生徒手帳、健康保険被保険者証など)
(2)競技者であることが証明できるものの写し(選手証、部員名簿、入部届など)
必要書類が揃っていない場合、利用券が発行できない場合があります。必要書類をご用意の上、申請をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
