このページの先頭です

第46回フォーラムくまがや2025を開催します

更新日:2025年9月1日

第46回フォーラムくまがや2025

日時  

令和7年11月22日(土曜日)13時開演(12時30分開場)

会場

熊谷市立文化センター文化会館

内容

オープニングステージ 

埼玉県立熊谷商業高校 バトン部
バトン部「Vigors(ヴィガーズ)」は創部56年
全国高等学校ダンスドリル選手権大会にて入賞、世界大会出場権獲得
甲子園出場を果たしている野球部の応援をはじめ、地元熊谷地域へダンスを通して全力で元気をお届け中

オープニングステージ 埼玉県立熊谷商業高等学校バトン部 写真
埼玉県立熊谷商業高等学校 バトン部

第20回熊谷市男女共同参画推進表彰

講演会 

海原 純子うみはら じゅんこ 氏(医学博士・心療内科医・産業医)
1952年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。2008から2010年にハーバード大学客員研究員を経て、日本医科大学特任教授。昭和女子大学特命教授
心療内科医として全国で公演活動を行うとともに、2013年11月から2014年3月まで復興庁「心の健康サポート事業」の統括責任者として東北各地で活動する。
被災地の調査論文で平成28年度日本ストレス学会学会賞を受賞
読売新聞「人生案内」回答者。毎日新聞日曜版「新・心のサプリ」連載執筆中

定員

500人(先着順)

費用

無料

その他

手話通訳、託児(2歳以上の未就学児、要予約)あり

第46回フォーラムくまがや2025のお知らせ(ひとひとの情報紙「ひまわり」第40号)

申込方法

申込フォームまたは電話(氏名・住所・電話番号・入場人数・託児の有無を伝達)で男女共同参画室(下記連絡先)へお申し込みください。

このページについてのお問合せは

男女共同参画室
電話:048-599-0011(直通) ファクス:048-599-0012

この担当課にメールを送る

本文ここまで