このページの先頭です

熊谷バイパス建設促進期成同盟会要望活動

更新日:2024年11月29日

1 要望活動

 令和6年11月27日(水曜日)、熊谷バイパスに関連する市長および議長で組織する熊谷バイパス建設促進期成同盟会から、国土交通省等に対し、「国道17号熊谷バイパス本線部(熊谷渋川連絡道路)の建設促進に関する要望書」を提出しました。

2 要望内容

(1)国道17号熊谷バイパスの本線部(熊谷渋川連絡道路)について早期事業化を図ること
(2)上尾道路のⅡ期区間(圏央道桶川北本インターチェンジから鴻巣市箕田まで)の事業を推進すること
(3)国道17号深谷バイパス本線部について早期事業化を図ること
(4)上武道路の新上武大橋を含む暫定2車線区間について早期に4車線化を図ること
(5)地域が真に必要とする道路整備を計画的かつ着実に進めるために必要な人材及び財源を確保すること
(6)防災・減災、国土強靭化のための5か年加速化対策について、対策完了後においても、昨今の地震・豪雨・豪雪などの災害の状況も考慮しつつ、切れ目無く、継続的・安定的に国土強靭化の取り組みを進めるため、国土強靭化実施中期計画を早期に策定し、必要な予算・財源を通常予算に加えて別枠で確保すること

概要図
要望内容の概要図

3 要望先

・国土交通省
・国土交通省 関東地方整備局

国土交通省
高橋克法国土交通副大臣に要望書を提出

写真左から鴻巣市都市建設部長、行田市長、高橋副大臣、熊谷市長、深谷市長、野中衆議院議員

国土交通省
佐々木俊一道路局次長に要望書を提出

写真左から野中衆議院議員、行田市長、佐々木道路局次長、熊谷市長、深谷市長、鴻巣市都市建設部長

関東地方整備局
野坂周子道路部長に要望書を提出

写真左から行田市長、野坂道路部長、熊谷市長、深谷市長

このページについてのお問合せは

道路課
電話:048-524-1482(直通) ファクス:048-525-8878

この担当課にメールを送る

本文ここまで