事業者のごみ処理について
更新日:2020年4月23日
事業所や商店などから排出される事業系のごみ(一般廃棄物)は、ごみステーションには出せません。
処理施設(「燃えるごみ、資源物・紙類」は大里広域熊谷衛生センター、大里広域江南清掃センター)に直接搬入するか、または市の許可を受けた業者(関連情報の「熊谷市一般廃棄物処理業者」を参照。)に処理を依頼してください。
また、引越しなどで一時的に多量に出た家庭ごみも同様です。
なお、産業廃棄物は市で処理できませんので持ち込まないでください。
処理施設
燃えるごみ、資源物(紙類)
大里広域熊谷衛生センター(西別府583-1(Googleマップ)(外部サイト)) 電話:048-532-2021
大里広域江南清掃センター(千代9(Googleマップ)(外部サイト)) 電話:048-536-5745
注意
- 事業ごみ、または畳を直接搬入する場合の処理手数料は、10キログラム(1枚)につき180円です。
- 家庭ごみは、50キログラム未満無料、50キログラム以上は10キログラムにつき10円です。
- 業務時間:8時30分から16時30分(閉門)
関連情報
