熱中症警戒アラートが発表されました(7月9日分)
更新日:2025年7月9日
環境省・気象庁から「熱中症警戒アラート」が発表されましたのでお知らせします。
熱中症予防のための行動をとってください!
7月9日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。
・不要不急の外出はなるべく避けましょう。
・室内をエアコンなどで涼しい環境にしてください。
・熱中症のリスクの高い高齢者のかたに声掛けをしましょう。
・外での運動や活動は中止または延期にしましょう。
・極力屋外での作業は控えましょう。
・こまめに水分補給をしましょう。
・気温・湿度・暑さ指数(WBGT)(注意1)を確認しましょう。
注意1 暑さ指数(WBGT)は、気温・湿度・日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
暑さ指数の確認は「暑さ指数(WBGT)の実況と予測」環境省ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
「熱中症に備えるガイドブック」で対策の再確認を!
特に気をつけてもらいたいこと
・高齢者のかたは、温度・湿度に対する感覚が弱くなるため室内でも夜間でも熱中症になることがあります。
・小児は、体温調節機能が十分に発達していないため特に注意が必要です。
・晴れた日は、地面に近いほど気温が高くなるため車イスのかた、幼児などはより暑い環境になります。
