環境教育講座・環境施設見学会をご活用ください
更新日:2018年4月1日
環境学習の一環として、市民の皆様及び市内の事業所の皆様を対象に環境教育講座及び環境施設見学会を実施しています。公民館・自治会・事業所などの研修でご活用ください。
1 環境教育講座
環境部各課の担当職員や温暖化防止活動推進センターの担当者が公民館等へ伺い、環境に関するお話をさせていただきます。
ムサシトミヨや江南地区のホタルといった熊谷の自然に関することや家庭ごみに関する問題など、環境分野に関する13のテーマからお選びいただけます。
自治会内の有志や公民館のサークルなどで10人以上のグループを作っていただき、グループ単位でお申し込みください。会場の手配は各団体にお願いしています。
2 環境施設見学会
熊谷衛生センターなど市が指定する環境施設の見学をしていただきます。
一日に複数の施設を見学することも可能です。
自治会内の有志や公民館のサークルなどで15から25人程度のグループを作っていただき、グループ単位でお申し込みください。昼食場所の確保など、環境施設見学以外の手配については各団体にお願いしています。
詳細については「環境教育講座及び環境施設見学会の御案内」にてご確認ください。
また、日程等事前調整が必要となりますので、お申し込みいただく前にお電話にてご相談ください。
(見学希望日の3か月前を目安に一度ご連絡ください。行程表をお預かりしてからの変更はできません。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
