このページの先頭です

浄化槽について

更新日:2022年11月16日

浄化槽は、微生物の力で汚水をきれいにする装置です。微生物が十分働くためには、正しい利用と適切な維持管理が必要になります。
浄化槽の管理者(使用者など)には、「保守点検」「清掃」「法定検査」の三つのことが法律で義務付けられています。実施しないと罰則が適用される場合があります。

保守点検

浄化槽の機能を維持するための点検、調整、修理の作業です。故障や異常を早期に発見するためにも実施してください。保守点検の内容や回数は、浄化槽の種類や大きさによって決められています。
保守点検は、埼玉県の登録を受けた保守点検業者と契約のうえ、行ってください。

清掃

浄化槽内にたまった汚泥の引き抜き調整、機器の清掃などの作業です。浄化槽の清掃は、年1回以上実施してください。全ばっき式の浄化槽では、おおむね半年に1回以上実施してください。
清掃は市が許可した業者に依頼してください。

熊谷市浄化槽清掃業者一覧表
地域 業者名 所在地 電話番号
熊谷 株式会社熊谷清掃社 熊谷市上之3232番地 048-521-3178
熊谷 熊谷環境衛生株式会社 熊谷市箱田二丁目4番3号 048-521-3421
熊谷 有限会社後藤衛生コンサルタント 熊谷市村岡2288番地 048-537-0555
熊谷 有限会社前林清掃社 熊谷市小曽根1255番地 048-521-3431
大里 有限会社大里清掃社 熊谷市箕輪420番地1 0493-39-1293
大里 株式会社福田清掃社 熊谷市小八林1721番地1 0493-39-0363
妻沼 有限会社妻沼環境センター 熊谷市飯塚316番地1 048-588-2928
妻沼 株式会社妻沼清掃社 熊谷市西城570番地 048-588-8590
江南 有限会社川本清掃社 深谷市本田972番地2
熊谷市樋春2075番地2
048-583-3502
048-536-5647
江南 株式会社小嶋衛生社 深谷市本田1009番地1
熊谷市三ヶ尻3364番地4
048-583-3706
048-536-8989
江南 有限会社後藤衛生コンサルタント 熊谷市村岡2288番地 048-537-0555

※熊谷市では業者に、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第7条第11項に基づき、区域を定めて一般廃棄物(し尿・浄化槽汚泥)収集運搬業の許可をしています。区域により担当の清掃業者が異なっていますので、ご不明な場合には環境推進課までお問い合わせください。

法定検査

保守点検、清掃とは別に行う浄化槽の機能診断です。浄化槽を設置してから3ヶ月後の検査と毎年1回の検査が必要です。
検査は、埼玉県知事が指定した検査機関が実施します。
埼玉県北部では、一般社団法人埼玉県浄化槽協会(深谷市田谷11、電話:048-501-5707)が検査機関として指定されています。
浄化槽を使う上での心がけと、浄化槽を管理する上でやらなければならないことを図にしました。ご覧になる場合は下記をファイルをご覧下さい。

一括契約方式

基本的には、保守点検、清掃、法定検査の契約を、許可・登録業者とそれぞれ別に結ぶ必要がありますが、熊谷市では、保守点検、清掃、法定検査の3つの契約を一括して行う一括契約方式も行っております。
一括契約方式は、料金の支払先も窓口業者に一本化されますので、浄化槽を使用している方にとっても、とても便利な制度です。
ご利用の際は、清掃業者または保守点検業者にご相談ください。

浄化槽の設置・廃止・使用開始・管理者変更に関する手続き

浄化槽を設置するときや廃止するとき、浄化槽管理者を変更するときなどには次の届出が必要となります。

  届出書名
浄化槽を設置するとき 浄化槽設置届出書
浄化槽の構造や規模等を変更するとき 浄化槽変更届出書
浄化槽を使い始めるとき 浄化槽使用開始報告書
浄化槽の使用を廃止したとき 浄化槽使用廃止届出書
長期間浄化槽を使用しないとき 浄化槽使用休止届出書
浄化槽の使用を再開したとき 浄化槽使用再開届出書
浄化槽の管理者が変更となったとき 浄化槽管理者変更報告書
浄化槽技術管理者が変更となったとき 浄化槽技術管理者変更報告書
  • 様式、必要書類等の詳細は、下記のリンクをご覧ください。

合併処理浄化槽設置費補助

熊谷市ではご家庭にある単独処理浄化槽または汲取り式トイレを、合併処理浄化槽へ入れ替える場合に費用の一部を補助しています。
補助の対象となるのは、公共下水道の事業認可区域と農業集落排水事業実施区域を除いた地域です。
補助金の申請は、浄化槽の工事のおおむね1ヶ月前までにお願いします。

  • 補助制度の詳細をご覧になる場合は、下記のリンクをご覧ください。

合併処理浄化槽維持管理費補助

熊谷市では家庭用の合併処理浄化槽を適正に維持管理されている方に対して、維持管理費用の一部を補助しています。

  • 補助制度の詳細をご覧になる場合は、下記のリンクをご覧ください。

お問合せ先

  • 環境推進課(江南庁舎)電話:048-536-1570
  • 妻沼行政センター地域振興係(妻沼庁舎)電話:048-588-9988

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

環境推進課(江南庁舎)
電話:048-536-1570(直通) ファクス:048-536-2009

この担当課にメールを送る

本文ここまで