このページの先頭です

市長のフォト記録(令和6年10月)

更新日:2024年10月31日

10月26日 吉岡地区資源保全向上活動組織が主催する「吉岡地区コスモス祭り」に伺いました。

10月26日 妻沼聖天山境内および周辺商店街で開催された、「第27回熊谷妻沼手づくり市」に伺いました。

10月26日 熊谷荒川緑地運動広場において、「令和6年度埼玉県消防協会熊谷支部消防特別点検」が行われ、訓練終了後に点検者として講評をしました。

10月19日 別府公民館で開催された「令和6年度別府地区秋まつり」に伺い、挨拶をしました。

10月19日 熊谷クリーンコースにおいて、熊谷市ターゲットバードゴルフ協会主催による「第11回熊谷市長杯大会」が開催され、開会式で挨拶をしました。

10月18日 熊谷ウィングスの選手の皆さんが、「オールジャパンベースボールリーグ小等部2024全国大会」への出場報告に来てくれました。

10月15日 澤田將信様から、熊谷次郎直実浮世絵図録本100冊をご寄附いただき、感謝状を贈呈しました。  

10月11日 彩の国くまがやドームにおいて「第19回熊谷市世代間交流グラウンド・ゴルフ大会」を開催し、開会式で挨拶をしました。

10月10日  公益社団法人日本青年会議所が主催する「グローバルユース国連大使育成事業」において、熊谷市出身として初のグローバルユース国連大使に選ばれた仲冨春陽なかとみはるひさん(中学3年生)が、活動報告に来てくれました。

10月10日 明治安田生命保険相互会社熊谷支社様から、熊谷市子育て支援基金にご寄附いただき、感謝状を贈呈しました。

10月10日 熊谷スポーツ文化公園において「第33回自衛消防隊初期消火訓練指導会」を実施し、挨拶をしました。

10月5日 妻沼聖天山で開催された「第15回ピンクリボン・デーinくまがや」ピンクリボンライトアップ月間のオープニングセレモニーに伺い、挨拶をしました。

10月3日 埼玉県学校総合体育大会等で上位に入賞し、全国大会や関東大会へ出場した選手の皆さんが、大会の報告に来てくれました。

集合写真

10月2日 能美防災株式会社メヌマ西事業所で行われた「防災兼用型ソーラーカーポート・屋上ソーラーパネル新設工事 落成式」に出席し、式典で災害時応援協定を取り交わしました。

10月1日 熊谷駅北口において実施された赤い羽根共同募金運動に参加し、募金への協力を呼びかけました。

このページについてのお問合せは

秘書課
電話:048-524-1111(代表)内線204

この担当課にメールを送る

本文ここまで