このページの先頭です

埼玉県立熊谷高等技術専門校について

更新日:2025年11月12日

埼玉県立熊谷高等技術専門校

学校を卒業して新たに就職を目指しているかたや、仕事をお探しの求職者(離転職者)を対象に、就職に必要な知識や技能を習得するための実技を中心とした職業訓練を実施します。

科目

自動車整備科

自動車整備の基礎的な知識と応用的な技術を修得し、「2級自動車整備士」の資格取得を目指します。
技術の高度化・多様化に対応できる実践的な整備技術も習得し、各種車両整備業界への就職を目指します。
就職先は乗用車系、大型車両系、建設機械系など、幅広い就職先があります。
1週間のインターンシップで作業現場を体験し、自分に合った就職先を探すことができます。

建築科

家造りに必要な各施工作業を習得し、家造りの一連の流れをとおして確かな技能を身に付けることができます。
環境配慮やバリアフリーに関するリフォーム技術も住宅建築をとおして習得し、実践的な技術者を目指します。
実習で2階建住宅を建てたり、図面の見方、建築製図も学べ、幅広い知識・技能が習得できます。
2週間のインターンシップで作業現場を体験し、自分に合った就職先(幅広い職種)を探すことができます。

機械科

様々な汎用工作機械を操作し、切削加工や刃物研削など、機械加工の基礎的作業を修得します。
CADを用いての機械部品製図、NC(数値制御)機やマシンニングセンタなどのプログラミングと操作方法、さらには3Dプリンタ、品質管理などの幅広い知識や技能についても習得できます。
熊谷校施設内の訓練(8か月)とインターンシップ(4か月)で、自分に合った就職先を探すことができます。

関連情報

お知らせ

施設見学会

概要説明、授業見学、希望により個別相談に対応します。

対象

埼玉県立熊谷高等技術専門校に興味のあるかた
家族や友人との参加可

とき

令和8年2月2日(月曜日)

  • 午前の部(10時から12時)
  • 午後の部(13時から15時)

ところ

埼玉県立熊谷高等技術専門校

申込み

実施日前日までに問合せ先へご連絡いただくか、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県立熊谷高等技術専門校ホームページ(外部サイト)から申込みをお願いします。

オープンキャンパス

実習体験、概要説明を行います。

対象

埼玉県立熊谷高等技術専門校に興味のあるかた
家族や友人との参加可

とき

令和8年2月21日(土曜日)9時から12時

ところ

埼玉県立熊谷高等技術専門校

申込み

実施日前日までに問合せ先へご連絡いただくか、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県立熊谷高等技術専門校ホームページ(外部サイト)から申込みをお願いします。

問合せ先

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県立熊谷高等技術専門校(外部サイト)

  • 熊谷市新堀新田522
  • 電話番号 048-532-6559

このページについてのお問合せは

企業活動支援課労政係
電話:048-594-6820(直通) ファクス:048-525-9335

この担当課にメールを送る

本文ここまで