市営住宅11月募集のご案内
更新日:2025年11月4日
募集住宅
募集住宅は赤城町住宅、籠原住宅、中妻住宅、大幡住宅、江波住宅です。
募集住宅の種類
単身・一般兼用住宅
単身・一般兼用住宅は、単身・一般世帯ともに申し込める住宅です。
| 住宅 | 号棟 | 号室 | 間取り(畳数) | 階数 | 家賃(円) | 設備関係 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 籠原 | 5 | 104 | 3DK  | 
    1 | 22,400から43,900 | 都市ガス  | 
  
| 籠原 | 5 | 204 | 3DK  | 
    2 | 22,500から44,200 | 都市ガス  | 
  
| 大幡 | 10 | 203 | 3DK  | 
    2 | 19,700から38,600 | プロパンガス  | 
  
| 大幡 | 11 | 201 | 2UDK  | 
    2 | 14,000から23,900 | プロパンガス  | 
  
| 中妻 | 2 | 102 | 3DK  | 
    1 | 21,100から41,400 | プロパンガス  | 
  
| 中妻 | 3 | 301 | 3DK  | 
    3 | 20,300から40,000 | プロパンガス  | 
  
| 江波 | 1 | 32 | 2DK  | 
    3 | 18,400から36,200 | プロパンガス  | 
  
備考1:全ての住宅に浴槽、風呂釜が設置されています。
備考2:間取り「U」は2畳半程のユーティリティ(多目的スペース)です。
一般住宅
一般住宅は二人以上の世帯が申し込める住宅です。
| 住宅 | 号棟 | 号室 | 間取り(畳数) | 階数 | 家賃(円) | 設備関係 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 赤城町 | 1 | 206 | 3DK  | 
    2 | 16,700から32,900 | 都市ガス  | 
  
備考1:全ての住宅に浴槽、風呂釜が設置されています。
母子父子世帯向け住宅
母子父子世帯向け住宅は、申込者本人が配偶者のいない親であり、20歳未満の子を扶養している世帯が申し込める住宅です。
| 住宅 | 号棟 | 号室 | 間取り(畳数) | 階数 | 家賃(円) | 設備関係 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 籠原 | 10 | 205 | 3LDK  | 
    2 | 30,200から59,300 | 都市ガス  | 
  
備考1:浴槽、風呂釜が設置されています。
身体障害者向け住宅
身体障害者向け住宅は、1級から4級までの身体障害者手帳の交付を受けているかたがいる世帯が申し込める住宅です。
| 住宅 | 号棟 | 号室 | 間取り(畳数) | 階数 | 家賃(円) | 設備関係 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 籠原 | 10 | 108 | 2LDK  | 
    1 | 28,800から56,600 | 都市ガス  | 
  
備考1:浴槽、風呂釜が設置されています。
申込み
申込用紙は、令和7年11月4日(火曜日)から埼玉県住宅供給公社熊谷支所、営繕課(本庁5階)、各行政センター地域振興係で配布します。
また、
埼玉県住宅供給公社ホームページ(外部サイト)上からもダウンロードできます。
申込期間は、令和7年11月4日(火曜日)から11月21日(金曜日)までです。
申込用紙に必要事項を記入し必要な書類を同封して、申込期間内に埼玉県住宅供給公社熊谷支所へ郵送してください。
令和7年11月21日(金曜日)までの消印有効です。
申込資格(共通)
次の1から7の条件を全て備えているかた
単身住宅(兼用に単身で申し込む場合を含む)については、2から7の条件を全て備えているかた
- 現に同居し、または同居しようとする親族(事実上婚姻関係と同様の事情にあるものおよび婚約者を含む。)があること
 - 熊谷市内に住所または勤務場所があること
 - 現に住宅に困窮していることが明らかな者であること
 - 入居しようとする世帯全員の収入の総額が政令で定める収入基準の範囲内であること
 - 市税等の滞納がないこと
 - 申込本人を含めた同居世帯の全員が暴力団員ではないこと
 - 犬、猫などのペットを飼育しないことを誓約し、履行できること
 
母子父子世帯向け住宅
共通の申込資格を全て備えており、次の条件を満たしているかた
- 申込者本人が配偶者のいない親であること
 - 20歳未満の子を扶養していること
 - 扶養している子の所得が38万円未満であること
 
身体障害者向け住宅
共通の申込資格を全て備えており、次の条件を満たしているかた
- 1級から4級までの身体障害者手帳の交付を受けている人がいる。
 
単身者向け住宅
申込資格を満たしており、申込時点で以下のいずれかに該当している1人の世帯であること
ただし、身体上または精神上著しい障がいがあるために常時の介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることができず、または受けることが困難であると認められるかたは除きます。
(単身・一般兼用住宅に申し込む場合を含みます。)
- 満60歳以上のかた
 - 1級から4級に該当する身体障がい者である。
 - 1級から3級に該当する精神障がい者である。
 - Ⓐ(マルエー)、A、BまたはCに該当する知的障がい者である。
 - 障がいの程度が「恩給法」別表第1号表ノ2の特別項症から第6項症までまたは同法別表第1号表ノ3の第1款症に該当する戦傷病者である。
 - 原子力爆弾被爆者の認定を受けている。
 - 生活保護受給者である。
 - 本邦に引き揚げた日から起算して5年を経過していない引揚者である。
 - ハンセン病療養所入所者等に対する補償金の支給等に関する法律(平成13年法律第63号)第2条に規定するハンセン病療養所入所者等である。
 - 「配偶者からの暴力の防止および被害者の保護等に関する法律」第1条第2項に規定する配偶者からの暴力の被害者で次のいずれかに該当するものである。
 
- 保護が終了した日から5年を経過していない。
 - 裁判所が決定した保護命令が効力を生じた日から5年を経過していない。
 
参考リンク
詳細は、下記までお問い合わせください。
なお、埼玉県住宅供給公社が市営住宅の管理を行っております。
埼玉県住宅供給公社熊谷支所
住所:〒360-0826熊谷市赤城町1-147-2
電話:048-577-6043

