特定健康診査・長寿健診を受けましょう
更新日:2025年9月3日
特定健康診査・長寿健診は、生活習慣病の予防と早期発見を目的とした健診です。生活習慣病は自覚症状がないまま進行します。
生活習慣を振り返り、改善する機会となりますので、ぜひ受診して下さい。
がん検診については、熊谷保健センターのがん検診ページをご覧ください。
健診の流れ
1 受診券を受け取る
対象のかたに市から6月中旬に健康診断の案内をお送りします。受診券・質問票が同封されていますのでご確認ください。
2 指定医療機関に予約する
医療機関に連絡して、受信日を予約しましょう。下記の指定医療機関一覧をご参照ください。
3 健診を受ける
受診券、マイナ保険証(または資格確認書)、質問票をお持ちのうえ、受診してください。
4 医療機関から健診結果の説明を受ける
健診結果の説明を受けて、生活習慣改善の機会としましょう。
5 生活習慣改善のサポート
熊谷市国民健康保険のかたは、健診結果により特定保健指導の対象となった場合、熊谷保健センターから生活習慣改善に向けた取組のサポートのご案内を送付します。(無料)
6 健診結果を生活に生かす
バランスの取れた食生活、適度な運動習慣を身につけましょう。
令和7年度特定健診等指定医療機関一覧
医療機関名 | 電話番号 | 住所 | 特定・ 長寿健診 |
眼底 (注意1) |
土曜日または 日曜日 受診可 (注意2) |
---|---|---|---|---|---|
あいざわクリニック | 048-520-1730 | 桜木町1-195 | ● | ||
あさひクリニック | 048-526-2882 | 今井1266-1 | ● | ||
五十嵐医院 | 048-522-6432 | 上之520-1 | ● | ||
池田内科眼科クリニック | 048-520-2900 | 原島935-1 | ● | ● | |
石川医院 | 048-521-0089 | 弥生1-50 | ● | ● | |
石川クリニック | 048-501-1870 | 肥塚1154-3 | ● | ||
いのクリニック | 048-528-8300 | 箱田1-12-24 | ● | ||
今井医院 | 048-521-7257 | 中央1-2 | ● | ||
内田クリニック | 048-588-7605 | 妻沼1234 | ● | ||
えのもとクリニック | 048-528-5555 | 中央3-186 | ● | ||
大川歯科眼科医院 | 048-521-3441 | 本石2-59 | ● | ||
大塚医院ファミリークリニック | 048-501-6115 | 大麻生1396 | ● | ||
岡田医院 | 048-533-4666 | 拾六間273 | ● | ||
小澤整形外科医院 | 048-522-1253 | 上之3499 | ● | ||
かくたクリニック | 048-501-0771 | 佐谷田1542-1 | ● | ||
籠原病院 | 048-532-6747 | 美土里町3-136 | ● | ● | ● |
かみのクリニック | 048-501-0010 | 上之3876-1 | ● | ||
河田医院 | 048-532-6022 | 新堀新田503-1 | ● | ||
木原医院 | 048-529-7613 | 肥塚1-13-1 | ● | ||
君島整形外科医院 | 048-527-0981 | 肥塚1383-5 | ● | ||
木村整形外科 | 048-527-0055 | 原島689-4 | ● | ||
くぼじまクリニック | 048-533-7511 | 久保島1785-2 | ● | ● | |
くまがやクリニック | 048-523-0003 | 大原3-6-3 | ● | ||
熊谷外科病院 | 048-521-4115 | 佐谷田3811-1 | ● | ● | |
熊谷生協病院 | 048-524-3841 | 上之3854 | ● | ● | |
熊谷総合病院 | 048-521-0065 | 中西4-5-1 | ● | ● | |
熊谷ディアベテスクリニック | 048-532-6711 | 玉井南1-1 | ● | ● | |
熊谷福島病院 | 048-525-2522 | 宮前町1-135-2 | ● | ||
こせがわ内科クリニック | 048-578-5622 | 広瀬226-6 | ● | ||
小林医院 | 048-536-8888 | 村岡535-1 | ● | ||
小林クリニック | 048-521-4477 | 河原町2-5 | ● | ||
こばやし小児科 | 048-589-0011 | 妻沼中央15-1 | ● | ||
小林整形外科 | 048-533-8558 | 玉井南1-49-2 | ● | ||
埼玉江南病院 | 048-536-1366 | 江南中央2-7-2 | ● | ||
埼玉慈恵病院 | 048-521-0321 | 石原3-208 | ● | ● | ● |
坂本内科医院 | 048-532-6334 | 新堀新田518-5 | ● | ||
佐川医院 | 048-524-3939 | 小曽根745-2 | ● | ||
しぶや医院 | 048-522-7022 | 大原2-7-10 | ● | ||
清水内科 | 048-526-1530 | 上之1562-1 | ● | ● | |
正田眼科クリニック | 048-599-3633 | 桜木町1-71 | ● | ||
鈴木医院 | 048-588-0112 | 葛和田1117-1 | ● | ● | |
すみや医院 | 048-533-8890 | 西別府1855-5 | ● | ||
せき内科医院 | 048-598-7700 | 宮前町2-133-1 | ● | ||
たかしの森クリニック | 048-528-2288 | 上奈良1296 | ● | ● | |
高津江南クリニック | 048-539-0500 | 樋春1974-5 | ● | ||
たかの眼科 | 048-521-2759 | 宮町2-1 | ● | ||
たがやクリニック | 048-522-4480 | 銀座1-110 | ● | ||
千島内科クリニック | 048-530-6446 | 玉井314-3 | ● | ||
中央脳神経外科 | 048-529-2525 | 中央1-142 | ● | ● | |
ティーエムクリニック | 048-533-8837 | 三ヶ尻48 | ● | ● | ● |
藤間病院 | 048-522-0600 | 末広2-137 | ● | ● | |
中島クリニック | 048-567-2070 | 妻沼東5-50 | ● | ||
長又医院 | 048-521-4565 | 本石2-240 | ● | ||
西田医院 | 048-525-3345 | 小曽根111-1 | ● | ||
西田クリニック | 048-525-2100 | 末広2-21 | ● | ||
ねごろクリニック | 048-522-0038 | 銀座5-6-13 | ● | ||
野口医院 | 048-521-1112 | 鎌倉町3 | ● | ||
はぎわら眼科 | 048-533-1177 | 玉井1744-1 | ● | ||
林眼科 | 048-533-5222 | 三ヶ尻335 | ● | ||
平田クリニック | 048-526-1171 | 肥塚4-205 | ● | ● | |
吹田脳外科医院 | 048-599-3655 | 佐谷田743 | ● | ||
松井医院 | 048-522-1680 | 宮町2-60 | ● | ● | |
松崎整形外科 | 048-527-1511 | 上之3137-5 | ● | ||
松本医院(妻沼) | 048-588-0037 | 妻沼1501 | ● | ||
松本医院(江南) | 048-536-7775 | 成沢887-3 | ● | ||
三輪医院 | 048-521-0773 | 宮町1-155-1 | ● | ||
村上クリニック | 048-533-2691 | 新堀128 | ● | ||
メディカルプラザ熊谷 | 048-523-7699 | 銀座2-28 | ● | ||
めぬま整形外科 | 048-567-1170 | 妻沼東4-66-6 | ● | ||
持田クリニック | 048-598-5353 | 玉井1148-1 | ● | ||
安原泌尿器科クリニック | 048-520-2110 | 中央2-258-1 | ● | ||
山本眼科外科 | 048-521-2670 | 宮町1-133 | ● | ||
山本内科胃腸科医院 | 048-521-7371 | 大原1-1-33 | ● | ||
ゆうあい内科・脳神経クリニック | 048-522-8880 | 太井1685-1 | ● | ● | |
よしおか内科こどもクリニック | 048-501-1135 | 伊勢町212-1 | ● | ||
吉田医院 | 048-521-1083 | 本石2-61 | ● |
(注意1) 検査数値などにより医師が必要と判断した場合のみ
(注意2) 休診日の場合がありますので、診療時間・診療日については、各医療機関にお問い合わせください。特に土曜日・日曜日の受診については、各医療機関で異なりますので、ご確認をお願いいたします。
健診の受けかた
希望する指定医療機関(熊谷市医師会に委託)で予約をし、受診券、マイナ保険証(または資格確認書)、質問票お持ちのうえ、受診してください。
(注意)受診日当日に熊谷市国民健康保険を脱退しているかたや、市の助成を受けて人間ドックを受診されたかたは、特定健診・長寿健診を受けられません。受診された場合は健診費用を返還していただく場合があります。
人間ドックの助成については、こちらのページをご覧ください。
健診期間
6月1日から翌年3月31日まで
(注意)例年10月頃からは混雑が予想されます。早めの受診をお勧めいたします。
健診費用
約11,000円の健診が無料で受診できます。
健診項目
内容 | 検査等の目的 | 検査項目 |
---|---|---|
問診・診察 | 生活習慣病の治療状況や生活習慣を知る | 問診(服薬および喫煙歴、食事、運動、睡眠等生活習慣) |
自覚症状や他覚症状を診る | 身体診察 | |
検査の項目 | 内臓脂肪型の肥満の確認 | 身長、体重、腹囲測定 BMI体格指数(体重キログラム÷身長メートル÷身長メートル) |
高血圧の確認 | 血圧測定 | |
脂質異常の確認 | 血液検査(空腹時中性脂肪または随時中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール) | |
糖尿病の確認 | 血液検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c) 尿検査(尿糖) |
|
腎臓の機能の状態の確認 | 尿検査(尿たんぱく)、 血液検査(血清クレアチニン、尿酸)、eGFR | |
肝臓の機能の状態の確認 | 血液検査(AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)) | |
貧血の確認 | 血液検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値) | |
心臓の機能の状態の確認 | 心電図検査 | |
動脈硬化等血管の状態の確認 | 眼底検査(注意) |
(注意)眼底検査は検査数値などにより医師が必要と判断した場合のみ行われる検査です。
対象者
各健診の対象者は、下表のとおりです。
名称 | 対象 |
---|---|
特定健康診査 |
熊谷市国民健康保険に加入している40歳から74歳までのかた |
長寿健診 | 後期高齢者医療制度に加入しているかた |
(注意)上記保険・制度以外に加入されているかたは、対象外となります。ご自身が加入している健康保険にお問い合わせください。
受診券の新規発行・再発行について
・年度途中で熊谷市国民健康保険、後期高齢者医療保険に加入し、以前加入していた保険で健診が未受診である。
・受診券を紛失してしまった。
上記などの場合、ご希望により受診券をお送りします。電話にて下記担当までご連絡ください。
または、下記の「この担当課にメールを送る」から、必須事項を記入し、お問合せ内容に【希望するかたのお名前・希望する理由】を記載のうえ、送信してください。
特定健康診査および長寿健診の実施対象とならないかた
熊谷市国民健康保険および後期高齢者医療制度に加入しているかたでも、次に該当するかたは健診の対象となりません。
1 妊産婦
2 刑事施設、労役場その他これらに準ずる施設に拘禁されているかた
3 国内に住所を有しないかた
4 病院または診療所に6か月以上継続して入院しているかた
5 下記の施設に入所しているかた
- 障害者支援施設
- 特別養護老人ホーム
- 指定介護老人福祉施設
- 介護老人保健施設
- 指定介護療養型医療施設
- サービス付き高齢者向け住宅のうち有料老人ホームと同等の施設
- 有料老人ホーム(注意)
- 軽費老人ホーム(注意)
- 老人福祉法に定める養護老人ホーム(注意)
(注意)地域密着型特定施設を除く
医療機関受診時にはマイナ保険証をぜひご利用ください!
ご自身のスマホやパソコンから「マイナポータル」で、特定健診情報や薬剤情報が閲覧できます。医療機関を受診した際、お薬情報や健診結果の提供に同意すると、情報に基づいた診断や適切な処方を受けることができます。詳しくはこちら(外部サイト)
特定健康診査受診率向上キャンペーン
このたび、九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)において、特定健康診査受診率向上のためのPR動画を作成しました。
PR動画をご覧になるときは、こちらをクリックしてください。
このページについてのお問合せは
保険年金課国保給付係・後期高齢者医療係
電話:048-524-1111(代表)内線360(国保)・302(後期) ファクス:048-525-7411
