第1回熊谷市庁舎整備に関する市民ワークショップの参加者を募集します
更新日:2025年7月8日
市役所本庁舎は、昭和48年(1973年)に建設され、建設から52年と相当の年数が経過し、施設の老朽化が進んでいます。また、窓口が分散化していること、バリアフリー化対策が十分でないことなどが課題となっており、市民の皆さまにご不便をお掛けしているところです。
このような課題を解消するため、庁舎整備についての検討を進めており、昨年度には新庁舎の目指す姿やありかたなどの基本理念や基本方針をまとめる「熊谷市庁舎基本構想」を策定しました。
今年度はさらに内容を具体化した「基本計画」を策定したいと考えています。
つきましては、より良い庁舎づくりのため、市民の皆さまのご意見をお聴きしたく、新庁舎のイメージやアイデアなどをグループに分かれて話し合う、市民ワークショップを開催します。
日時
令和7年8月3日(日曜日)14時から2時間半程度
場所
商工会館2階大ホール(熊谷市宮町二丁目39番地)
対象
市内在住の18歳以上のかた
定員
20人(先着順)
申込み
下記のリンクまたは二次元コードよりお申込みください。
電子申請・届出サービス
その他
広報活動(ホームページ、ニューズレター等)において、ワークショップ中の写真を使用する可能性があります。あらかじめご了承の上、お申込みください。
