市長のフォト記録(令和5年7月)
更新日:2023年7月31日
7月28日 熊谷駅で開催された「高崎線開業140周年イベント」に伺い、祝辞を述べました。また、臨時列車のお出迎えと出発合図をしました。
7月25日 本市ソフトボール協会に所属する「熊谷ユース」の選手の皆さんが、「第23回全日本中学生男女ソフトボール大会」への出場報告にお越しくださいました。
7月25日 本市ソフトボール協会に所属する「久下ドルフィンズ」の選手の皆さんが、「第37回全日本小学生男子ソフトボール大会」への出場報告にお越しくださいました。
7月25日 株式会社末広不動産様から土地をご寄附いただき、感謝状を贈呈しました。
7月20日、21日、22日 『関東一の祇園』と称される「熊谷うちわ祭」が開催され、3日間お祭りに参列しました。
7月20日 渡御発輿祭
7月21日 巡行祭
7月22日 市長挨拶の様子
7月22日 年番送り
7月20日 石原区・本石区による八坂神社例大祭式典が挙行され、祝辞を述べました。
7月13日 「第14回彩の国杯埼玉県ジュニア空手道選手権大会」で、それぞれ優勝・準優勝を果たし、見事全国大会への出場を決めた選手3名に、激励の言葉を贈りました。
7月13日 株式会社岡三証券グループ様と富国生命保険相互会社様から、ねぎ紙のスケッチブック500冊とおやさいクレヨン500個をご寄附いただき、感謝状を贈呈しました。
7月10日 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場を決めた、熊谷工業高校男子ソフトボール部の鈴木雅大 さんと野巻聖 さんに、激励の言葉を贈りました。
7月8日 文化センター文化会館で開催された「第42回熊谷市青少年非行防止大会」に出席し、挨拶をしました。
7月8日 荒川左岸堤防(見晴町地先)において、「令和5年度荒川北縁・南縁合同水防訓練」を実施し、挨拶をしました。
7月7日 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場を決めた、熊谷高校ソフトテニス部の新井柊矢 さんと髙橋幸汰 さんに、激励の言葉を贈りました。
7月7日 妻沼中央公民館大ホールで開催された「令和5年度熊谷市交通安全母の会総会」に出席し、挨拶をしました。
7月3日 熊谷地区保護司会による、第73回“社会を明るくする運動”の広報・啓発活動の開催にあたり、挨拶をしました。
