平成22年7月定例記者会見
更新日:2010年8月3日
7月27日(火曜)開催。議題数5。
議題1-1:あついぞ!熊谷第61回熊谷花火大会について
第61回熊谷花火大会を8月14日(土曜)に開催します。この花火大会は昭和23年に第一回を開催し、今年で61回目です。(昭和24、25年は休止)
例年約40万人の来場者があり、熊谷を代表するイベントとなっています。
【参考リンク】熊谷花火大会
議題1-2:グリーンツーリズムイン江南について
豊かな自然や農作物と熊谷の歴史、名所を組み合わせた熊谷オリジナルのグリーンツーリズムを実施します。
議題2:熊谷さくら運動公園屋外プールイベントについて
7月31日(土曜)、熊谷さくら運動公園屋外プールで、映画「ウォーターボーイズ」でおなじみの水中パフォーマンス集団「トゥリトネス」が水中ショーを繰り広げます。
議題3-1:あついぞ!熊谷打ち水大作戦について
県北では最大級の打ち水イベントを開催します。
議題3-2:第2回グリーンカーテン・コンテストについて
地球温暖化対策、ヒートアイランド対策を推進するため、今年も家庭や事業所の壁面緑化を募集して、グリーンカーテンコンテストを実施します。
議題4:埼玉サイクリングフェスティバルについて
どなたでも気軽に参加できるサイクリングイベントを埼玉県、熊谷市及び深谷市等の共催で開催します。利根川自転車道及び一般道を走行するコースで、50・30・20kmの3コースを、参加者1,000人が経験や体力に応じて選択できます。順位やスピードを競わず、田園や利根川の大河など、豊かな景観を一望しながら気持ちよく走行することが目的の大会です。
議題5:熱中症予防対策について
猛暑日が続いていることから熱中症予防対策として新たな取組みを開始しました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
