認定NPO法人 くまがや小麦の会
更新日:2017年2月20日
項目 | 内容 |
---|---|
団体名 | 認定NPO法人 くまがや小麦の会 |
代表者 | 日向 美津江 |
主たる事務所の所在地 | 〒360-0801 熊谷市中奈良1797-1 |
電話 | 048-521-7801 |
FAX | 048-521-7900 |
hyugam@kkhiramatsu.co.jp | |
ホームページ | http://www.kumagayakomuginokai.jp/ |
活動内容 | 熊谷は埼玉県1位の小麦の産地です。熊谷の地粉を地産地消の推進により、地元への消費を促す活動を行いながら、食文化を通じ快適な生活の推進に寄与しています。偶数月の第2火曜日に参加者を募り、地粉講習会を開催しています。(地粉を使ったパン、ピザ、マフィン等講習会) また、八木橋、JAくまがやふれあいセンター(箱田・江南)、農林公園、西友熊谷店、ニューデイズミニ熊谷駅、ニューデイズ籠原駅、道の駅めぬま、セブンイレブン(市役所前店・伊勢町店・銀座店)、レストランオリーブ、シネティアラ21、そぴあ、道の駅おかべ、櫛引農産物加工所、パティオ、道の駅花園等各所で製品を販売しております。 詳しくは、 http://www.kumagayakomuginokai.jp/store.asp を御覧ください。 |
主な活動日時 | 【火曜日 午後1時~】 |
主な活動場所 | 熊谷市中奈良 1797-1 「NPO法人くまがや小麦の会」事務所 |
会員数・活動人数 | 賛助会員 133人 一般会員 121人 計254人 |
会費 | 賛助会員年会費 10,000円 一般会員年会費 1,000円 |
会員募集の有無 | 有り |
ひとことコメント | 地粉はうどんだけでなく、パン、パウンドケーキ、スコーン、シュトーレンなどを美味しく作れます。偶数月第2火曜日の講習会に参加下さい! |
このページについてのお問合せは
市民活動推進課
電話:048-524-1111(代表)内線475、330、286、365、048-524-1348(直通) ファクス:048-521-0520
