このページの先頭です

認知症サポーターステップアップ講座を開催します!

更新日:2025年11月1日

 認知症サポーター養成講座を受講したかた(認知症サポーター)を対象に、認知症サポーターステップアップ講座を開催します。
 この講座では、認知症サポーターとして「何かできることはないか」といったかたなどに向けて、認知症のかたへの声がけの体験や認知症の家族の気持ちを聞くなど、共生社会の実現に向けた内容の講座になっています。
 地域で認知症のかたや家族がやりたいこと、支援してほしいことなどを叶える活動(チームオレンジ)など、自分に何ができるか一緒に考えてみませんか。

(注釈)チームオレンジとは、近隣の認知症サポーターがチームを組み、認知症の人や家族に対する支援などを行う取組のこと。熊谷市には2つのチームオレンジがあります。

認知症サポーターステップアップ講座

日時

令和8年1月24日(土曜日)10時30分から16時まで(受付10時から)

場所

市立商工会館 2階 大ホール

対象者

熊谷市内在住、在勤で認知症サポーター養成講座を受講したかた(認知症サポーター)

定員

30人(先着順)
(注意)定員に達し次第、締め切ります。
 

申込方法

11月5日(水曜日)から11月28日(金曜日)までの9時から17時までに電話で下記へお申し込みください。
(注意)土曜日・日曜日、祝日は除く。
【申込先】熊谷市長寿いきがい課
電話:048-524-1111(内線217、内線451)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

長寿いきがい課
電話:048-524-1402

この担当課にメールを送る

本文ここまで