このページの先頭です

スポーツスタンプラリー開催中!

更新日:2025年6月30日

熊谷市で活動する4つのスポーツチームを応援して、スタンプを集めよう!

都市ポータルアプリ「クマぶら」内で、プロを含む4つのスポーツチームを巡るスタンプラリーを開催中です!
熊谷市を拠点として活動するチームを応援して、スタンプを集めると、抽選で素敵な特典をプレゼントします。

スポーツスタンプラリー詳細

熊谷市を拠点としている4つのスポーツチームのホームゲームなどを観戦してスタンプを集めると、抽選で素敵な特典をプレゼントします。
チームの応援に出かけてスタンプを集めよう!
対象試合は下記よりご確認ください。
なお、詳細が未定の試合については決まり次第お知らせいたします。

熊谷市を活動拠点とするスポーツチーム

・【ラグビー】アルカス熊谷
・【野球】埼玉武蔵ヒートベアーズ
・【サッカー】ちふれASエルフェン埼玉
・【ラグビー】埼玉パナソニックワイルドナイツ

SSRキービジュアル

開催期間

第1弾 2025年6月21日(土曜日)から2025年8月31日(日曜日)まで
第2弾 2025年11月1日(土曜日)から2026年2月23日(月曜日・祝日)まで

参加方法

熊谷市公式LINEアカウントへのお友だち登録、続けて「クマぶら」登録が必要となります。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。熊谷市公式LINEアカウントへのお友だち登録はこちらから(外部サイト)

(1)スタンプラリー期間中、スタンプ対象のホームゲーム、公開練習をお好きな順番で回りましょう!
(2)会場に設置されているパネルの二次元コードを読み取り、スタンプを集めましょう!
   

プレゼント

●1チームのスタンプ2個獲得:抽選で100人に、チームグッズ(2,000円程度)をプレゼント!
               (各チーム25人×4チーム)
●スタンプ4個獲得:抽選で50人に、クマPAY3,000円分をプレゼント!
●スタンプ9個獲得:抽選で10人に、プレミアムグッズをプレゼント!
抽選はそれぞれ所定のスタンプが、集まった時点で自動的にエントリーとなります。
抽選結果は下記を目処にLINEでご連絡いたします。
・アルカス熊谷および埼玉武蔵ヒートベアーズスタンプ2個獲得:2025年9月上旬頃
・ちふれASエルフェン埼玉および埼玉パナソニックワイルドナイツスタンプ2個獲得:2026年3月上旬頃
・スタンプ4個およびスタンプ9個獲得:2026年3月上旬頃

スタンプ対象ゲーム

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アルカス熊谷(外部サイト)(太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025熊谷大会、公開練習)

対象試合日

(1)6月21日(土曜日)9時から14時30分頃まで   終了しました
(2)6月22日(日曜日)9時から14時30分頃まで   終了しました

場所

熊谷ラグビー場

試合情報

太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025熊谷大会情報は下記よりご確認ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.rugby-japan.jp/news/53284(外部サイト)

スタンプ設置場所

熊谷ラグビー場Aグラウンド入口付近

対象公開練習日

(3)7月12日(土曜日) 8時から9時30分頃まで

場所

立正大学 熊谷キャンパス ラグビー場

スタンプ設置場所

ラグビー場入口付近
(注意)お車でお越しのかたは学生駐車場をご利用ください。

キャンパスマップ
立正大学熊谷キャンパスマップ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉武蔵ヒートベアーズ(外部サイト)(ルートインBCリーグ2025公式戦 ホームゲーム)

対象ゲーム

(1)7月24日(木曜日) 18時試合開始
(2)7月30日(水曜日) 18時試合開始 
(3)8月1日(金曜日) 18時試合開始

場所

おふろcaféハレニワスタジアム熊谷

スタンプ設置場所

1塁側スタンド入口

スタンプ終了時間

5回終了時点

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ちふれASエルフェン埼玉(外部サイト) (2025-26シーズン ホームゲーム)

対象ゲーム

11月以降のホームゲームで3回予定しています。
詳細が決まり次第お知らせいたします。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉パナソニックワイルドナイツ(外部サイト)(2025-26シーズン ホストゲーム)

対象ゲーム

11月以降のホストゲームで3回予定しています。
詳細が決まり次第お知らせいたします。

注意事項

参加にはインターネットに接続できるスマートフォンなどの端末が必要です。参加にあたって発生するインターネット通信料は、参加者様でご負担ください。
●スタンプの対象となるホームゲームなどを回る順番は自由です。
●スタンプを集めるためには有料エリアでは入場券、観戦チケットを購入する必要があります。
●歩きながら、または車・バイクなどで移動中のスマートフォンの操作および画面注視は大変危険です。画面を操作する際は、安全な場所に止まってから行ってください。
●本イベント参加中のけが、事故などにつきましては責任を負いかねます。
●本イベントの内容(二次元コード付パネルを撮影した写真やスタンプなど)をブログやSNSなどに公開することは実施期間中、実施期間後を問わずご遠慮ください。(ただし、告知用ポスターの撮影や感想の投稿は大歓迎です。)

このページについてのお問合せは

スポーツタウン推進課
電話:048-524-1760、048-524-1135(直通) ファクス:048-525-9335

この担当課にメールを送る

本文ここまで