所得・課税証明書は郵送で請求できますか?
更新日:2018年7月18日
郵送による証明書の請求は可能です。
- 申請書を市ホームページからダウンロードし、A4サイズの紙に印刷して右半分を切り取り、記入してください。
- 定額小為替 手数料が1通につき200円かかります。郵便局で「定額小為替」をお買い求めください。
- 返信用封筒 切手を貼り、宛先(ご自分の住所・氏名)を記入してください。お急ぎの場合は、速達郵便をご利用ください。
※成年後見人が請求する場合は、上記の3点に加えて、「成年後見人であることがわかる書類の写し」が必要になります。
送付先
〒360-8601 熊谷市宮町二丁目47番地1
熊谷市役所 市民税課 諸税係
※ただし、郵送での請求は、本人(または成年後見人)に限ります。
委任状・代理人選任届による郵送請求は行っておりませんのでご了承ください。
【参考リンク】申請書ダウンロード「市民税県民税 所得・課税(非課税)証明書交付申請書(郵送用)」のページ