「ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会」における熊谷ラグビー場へのアクセスについて
更新日:2019年9月19日
試合会場(熊谷ラグビー場)
試合当日は自家用車でのご来場はできません!
交通アクセス
詳しくは、特設サイト「熊谷へラグビーを見に行こう!」(外部サイト)をご覧ください。
注意
熊谷駅は混雑が予想されます。事前予約制の予約制バスとパーク&ライドをご利用ください。
予約制バスとパーク&ライドは各試合とも申込先着順で定員になり次第、受付終了となります。利用する人は、お早めにご予約ください。
電車でお越しの人
- 「熊谷駅」北口から徒歩約50分
- 「熊谷駅」北口から徒歩約8分の「ファンゾーン」より無料シャトルバス運行(往復)
- 「籠原駅」北口から無料シャトルバス運行(往復)
- 「羽生駅」「森林公園駅」「太田駅」から無料予約制バス運行(往復)
※ 駅周辺の商業施設等への無断駐車はご遠慮ください。
注意
シャトルバス(熊谷駅/籠原駅)は予約不要です。往路は試合開始3時間30分前から、復路は試合終了後から随時運行予定となります。
予約制バスは往路、復路ともに定刻運行となります。
自家用車でお越しの人
無料予約制パーク&ライドの実施
- 妻沼臨時駐車場(妻沼運動公園の西側)
- 熊谷さくら運動公園
- 大里行政センター
- 行田市総合公園
タクシーでお越しの人
会場周辺道路は混雑が予想されます。タクシーをご利用の際は、時間に余裕を持ってご来場ください。
無料予約制バスと無料パーク&ライドのご予約
- 9月24日(火曜日)「ロシア代表Vサモア代表」のご予約はこちら(外部サイト)
- 9月29日(日曜日)「ジョージア代表Vウルグアイ代表」のご予約はこちら(外部サイト)
- 10月9日(水曜日)「アルゼンチン代表Vアメリカ代表」のご予約はこちら(外部サイト)
注意
操作方法等については、「交通アクセスコールセンター」にお問い合わせください。
交通アクセスコールセンター
電話:048-523-5510
営業時間:9時30分から17時30分まで(土日祝日は休業、8月31日以降は毎日営業)
おもいやりシャトル
試合当日は、熊谷スポーツ文化公園内において、「おもいやりシャトル」を運行します。長距離歩行が困難な人はご利用ください。
- 運行区間:熊谷スポーツ文化公園P6駐車場からP4駐車場まで
- 運行時間:試合開始3時間前から試合後1時間30分程度(予定)
- 運行間隔:随時運行
- 対象者:身体が不自由な人や長距離歩行が困難な高齢者、妊婦、およびその介護者、家族など
試合日程
とき |
キックオフ | 試合 |
---|---|---|
2019年9月24日(火曜日) | 19時15分 | ロシアvサモア |
2019年9月29日(日曜日) | 14時15分 | ジョージアvウルグアイ |
2019年10月9日(水曜日) | 13時45分 | アルゼンチンvアメリカ |
試合会場
臨時列車のお知らせ
試合当日9月24日、29日、10月9日(ラグビーワールドカップ2019日本大会)の臨時列車については「今秋に行われるラグビー国際大会期間中の対応について」(外部サイト)をご覧ください。
交通規制
試合当日は、熊谷駅から試合会場までの区間など、市内各所で交通規制が実施されます。
詳細は、「ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会」に伴う交通規制のお知らせをご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ