証明発行窓口(本庁舎、行政センター)におけるキャッシュレス決済
更新日:2025年3月1日
本庁舎および各行政センターでは、各種証明書の手数料の支払いに、クレジットカード、電子マネー、二次元コード決済が利用できます。
また、令和7年3月1日からは、クマPAYでの支払いにも対応を開始しました。
(注意)さくらめいと出張所、駅連絡所は現金のみとなります。
キャッシュレス決済の対象や種類
利用できる手数料
住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄本、所得証明書、納税証明書など
利用できるキャッシュレス決済
注意事項
・支払い後のキャンセルはできません。
・現金との併用はできません。
・キャッシュレス決済によりお支払いいただいた場合は、領収書は発行できません。領収書が必要な場合は現金でお支払いください。
・クレジットカードの支払回数は、一括払いのみとなります。
・窓口での電子マネーのチャージはできません。
・通信状況などにより、現金でのお支払いをご案内する場合があります。
指定納付受託者の指定
地方自治法第231条の2の3第1項の規定に基づき,次のとおり指定納付受託者を指定しています。
指定納付受託者の名称および所在地
大和ハウスフィナンシャル株式会社(大阪府大阪市中央区北浜東4番33号)
指定納付受託者に納付させる歳入の種類
証明手数料など
