令和6年度 男女共同参画推進表彰 被表彰者
更新日:2024年11月23日
熊谷市では、男女共同参画の推進に関する取組を積極的に実施している市民および事業者(市内において事業を行う個人および法人その他の団体)を表彰しています。令和6年度は、次の3者が表彰されました。
医療法人クレモナ会 ティーエムクリニック
「今よりもっと幸せな職場環境の実現」をモットーに、ワーク・ライフ・バランスの推進のため男女共に仕事と家庭の両立ができるよう様々な支援を行い、「埼玉県多様な働き方実践企業」認定制度のプラチナ認定を受けています。また、職員とその家族の健康を守るため健康経営にも積極的に取り組み、「健康経営優良法人ブライト500」に認定されるなど、誰もが自分らしく生き生きと活躍できる職場環境づくりに 取り組んでいます。
株式会社 奈良不動産
地域密着型で様々なイベント等の活動を行う女性グループ「ナラティブサポーターfanfan」を立ち上げ、地域の女性たちの活躍の場を提供し、子育て世代の女性たちの交流や活動を支援することで地域の活性化に貢献しており、ナラティブサポーター等の女性の意見を家づくりに取り入れることで、女性の視点からの家づくりを行い、女性活躍支援を行っています。また、職員が気楽に意見を言える雰囲気づくり、勤務時間の弾力的取扱いなど、家庭生活と仕事の両立に向けた柔軟で働きやすい職場環境づくりを推進しています。
社会福祉法人みたけ会 みたけ保育園
仕事と育児等との両立支援、職員の勤務形態の弾力的取扱いなどを行い、超過勤務にならないよう柔軟に勤務体制を整えることで、ワーク・ライフ・バランスを推進し、全ての職員が最大限の力を発揮し、安心して働き続けることができる環境を整備しています。職員が働きやすい職場環境づくりだけでなく、社会で活躍する女性の支援にも長年にわたり取り組んでいます。また、「埼玉県多様な働き方実践企業」認定制度のシルバー認定を受けています。
令和6年度 被表彰者
前列左から「医療法人クレモナ会 ティーエムクリニック」「株式会社 奈良不動産」「社会福祉法人みたけ会 みたけ保育園」
令和6年度 熊谷市男女共同参画推進表彰式
令和6年度 熊谷市男女共同参画推進表彰式
