令和4年度調査
更新日:2023年3月3日
令和4年8月に実施した、男女共同参画に関する調査の結果がまとまりましたので、その報告書を掲載します。
この調査は、男女共同参画に関する市民の意識と実態等を把握し、「第2次熊谷市男女共同参画推進計画(2019年度~2028年度)」の中間年における見直しに向けての基礎資料とするとともに、今後の男女共同参画施策の推進に反映させていくことを目的とするものです。
調査の概要
男女共同参画に関する市民意識調査
対象
市内に在住する18歳以上の男女3,000人(無作為抽出)
調査期間
令和4年8月1日から令和4年8月31日まで
調査項目
- 回答者の属性
- 男女平等について
- 家庭生活について
- 子育て・介護について
- 学校教育について
- 就労について
- 人権について
- DV(ドメスティック・バイオレンス)について
- 社会参画について
- 男女共同参画の推進について
- 自由記述
有効回収数
1,267件
有効回収率
42.2パーセント
男女共同参画に関する市民意識調査報告書
令和4年度 熊谷市男女共同参画に関する市民意識調査報告書(全体版)(PDF:44,370KB)
女と男の情報紙「ひまわり」第35号について
女と男の情報紙「ひまわり」第35号で、熊谷市男女共同参画に関する市民意識調査を特集しています。
報告書の概要版にもなっておりますので、ぜひご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
