茄子の揚げびたし
更新日:2010年11月18日
今月の料理人は手島の金井喜久枝さん
材料(4人分)
茄子(小さめ)…8個
根しょうが…1片
青じそ…2枚
揚油…適宜
以下、調味料A
だし汁…カップ1+1/2
砂糖…大さじ1
醤油…大さじ2
酒…大さじ1
みりん…小さじ1
作り方
【1】 茄子はヘタを残しガクをぐるりとむき、茶せんにして水にさらす。
【2】 調味料Aを鍋で煮立て、根しょうがをすって入れる。
【3】 水にさらした茄子をキッチンぺーパーでふき取り、170゜c位の油で素揚げする。
【4】 揚げた茄子を熱いうちに鍋に入れ、味をなじませる。
【5】 皿に盛り付け、青じその千切りをのせて出来上がり。
一言アドバイス
油の摂取を控えたい方は、【1】と少量の油をポリ袋に入れ、茄子の表面に油が付くよう袋をゆすり、電子レンジで加熱する方法がお勧めです。
漬け汁を麺つゆで代用すると更に簡単。
