グリーンスローモビリティ勉強会
更新日:2025年1月22日
熊谷に合った移動の仕組みを考えよう
グリーンスローモビリティとは、時速20キロメートル未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスで、その車両も含めた総称です。
星川将来ビジョンの中で、ビジョン実現に向けたアクションのアイデアとしてグリーンスローモビリティが挙げられました。
そこで、関係企業のかた、近隣の住民のかたがたなどをお招きし、「グリーンスローモビリティ勉強会」を開催します。
星川の今までのまちづくりを踏まえ、他市事例などもご紹介いただきながら、どのような車体のものをどのようなルートで走らせてみたいかなど、熊谷らしいモビリティについて意見交換を行います。
勉強会は令和6年度中に、3回の開催を予定しています。
今回が最終回です。初めて参加するかたも大歓迎!ぜひご参加ください!
参加対象
どなたでも参加可能です。
会議内容を同時配信します
会場は熊谷駅ビル・アズ6階のKUMAGAYA PLACE(クマガヤ プレイス)で開催し、その様子をオンライン(Zoom)でも配信します。
現場に来られなくても参加が可能です!
開催概要
- 開催日時(予定) 令和7年2月6日(木曜日)10時30分から12時
- 会場 KUMAGAYA PLACE(クマガヤ プレイス) (熊谷駅ビル・アズ6階)
(注意)直接会場にお越しください。会場参加の場合、座席には限りがあります。 - オンライン(Zoom)参加について オンライン(Zoom)での参加も可能です。希望するかたにはZoomの参加IDをお知らせしますので、開催前日までに商業観光課までメール(最下部に問合せフォームあり)または電話(048-524-1111 内線508)でご連絡ください。
今までの資料
第1回グリーンスローモビリティ勉強会資料(PDF:5,643KB)
第2回グリーンスローモビリティ勉強会資料(PDF:4,773KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
