大里体育館
更新日:2021年2月5日
【重要】施設利用休止期間および夜間利用制限の延長について
緊急事態宣言に伴う外出自粛要請等に対応し感染防止を図るため、下記のとおり施設利用休止期間および夜間利用の制限を延長します。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますがご理解くださるようお願いいたします。
- 2月7日(日曜日)までの利用休止期間を3月7日(日曜日)まで延長します。
- 1月7日までにご予約いただいている場合はご利用になれます。ただし、上記期間での夜間利用については、20時までとさせていただきます。
- 上記期間のスポーツの日(一般公開日)は中止となります。
- 1月8日以降に申し込まれた3月7日までの予約につきましては、取消しとさせていただきます。ただし、緊急事態宣言が途中解除となった場合、利用再開日以降の予約分についてはご利用いただけますので、大里体育館(0493-39-4121)にご連絡ください。
- 3月8日(月曜日)以降の予約につきましては、感染状況により制限の内容が変更となる場合があるため、仮予約扱いとなりますのでご了承ください。
詳しくは、(公財)熊谷市体育協会ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
(必ずご確認ください)利用再開のためのガイドライン
施設概要
所在地
熊谷市津田21番地
施設
バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン6面、卓球台16台
利用時間
8時30分から21時30分まで
スポーツの日
指定する木曜日の午前、火曜日・金曜日の午前・午後
利用方法
体育館にて直接お申し込みください。
注意
- 年末年始および施設の調整日には利用できません。
- ダンス等で底が固い靴を履いての利用およびフットサルでの利用はできません。
- 利用方法等の詳細は大里体育館(電話:0493-39-4121)へお問い合わせください。
利用料金一覧表
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
8時30分から12時まで | 13時から17時まで | 17時30分から21時30分まで | 8時30分から21時30分まで | ||||
入場料 又はこ れに類 する料 金を徴 収しな いもの |
アリーナ | 一般 | 全照明利用 | 4,100円 | 4,100円 | 7,100円 | 15,300円 |
半照明利用 | 3,100円 | 3,100円 | 13,300円 | ||||
照明なし | 2,100円 | 2,100円 | 11,300円 | ||||
小学生 中学生 |
全照明利用 | 2,100円 | 2,100円 | 3,500円 | 7,700円 | ||
半照明利用 | 1,500円 | 1,500円 | 6,500円 | ||||
照明なし | 1,000円 | 1,000円 | 5,500円 | ||||
会議室 | 500円 | 500円 | 500円 | 1,500円 | |||
放送設備 | 500円 | 500円 | 500円 | 1,500円 | |||
入場料又はこれに類する料金を徴収する場合 | 総収入額の100分の5に相当する額。ただし、その額が30,000円に満たない時は、30,000円とする。 | ||||||
一般公開日に 利用する場合 |
小学生、中学生1人につき | 50円 | 50円 | - | - | ||
上記以外の者1人につき | 100円 | 100円 | - | - |
注意事項
- 熊谷市、深谷市および寄居町に居住または通勤もしくは通学をしている者以外の者が利用する場合は、利用料金は5割増とする。
- 半照明利用は、全照明利用の半分の照明で利用する場合とする。
- 体育施設利用者の便宜を考え、体育目的のため本館半面を利用するときは、規定の利用料金の半額を徴収する。
- 一般公開日とは、広く体育を普及するため市長が定めた日をいう。
周辺地図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
