児童館
更新日:2024年11月25日
児童館は、児童に健全な遊びを与え、その健康を増進し、情操を豊かにすることを目的とした児童福祉施設です。
また、児童館では、保護者が仕事などで日中不在になっているご家庭の児童に対する学童保育も行っています。(上須戸児童館は除く。)
詳しくは、各児童館へ直接お問い合わせください。
妻沼児童館(遊戯室)
箱田児童ふれあいセンター(遊戯室)
施設概要
開館日・開館時間
月曜日から土曜日まで
8時30分から18時30分まで
※学校の春休み、夏休み、冬休み期間中は8時から18時30分まで
休館日
日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
児童館の利用対象者
18歳以下のすべての児童とその保護者
※未就学児については、保護者の同伴が必要です。
団体利用など事前に予約をして児童館を利用する場合は、利用日の7日前までに「児童館利用許可申請書」を提出してください。(通常利用のときは不要です。)
児童館一覧
児童館名 | 所在地 | 電話番号 | 駐車場 |
---|---|---|---|
荒川児童館 | 河原町2-173 | 048-522-0802 | ありません。徒歩または自転車でお越しください。 |
石原児童館 | 本石1-10 | 048-524-0601 | 〇 |
東児童館 | 銀座4-9-6 | 048-525-1928 | ありません。徒歩または自転車でお越しください。 |
西児童館 | 新堀新田576-1 | 048-532-1841 | 〇 |
雀宮児童館 | 上之1305-1 | 048-521-2673 | ありません。徒歩または自転車でお越しください。 |
大幡児童館 | 代597-4 | 048-525-7710 | 〇 |
箱田高齢者・児童ふれあいセンター | 中央1-149 | 048-521-8441 | 〇 |
妻沼児童館 | 弥藤吾692-1 | 048-589-1621 | 〇 |
上須戸児童館 | 上須戸1055-3 | 048-588-8587 | 〇 |
令和5年5月8日以降の児童館の利用について
新型コロナウイルス感染症の「5類」引き下げに伴い、施設利用の制限等は原則行いません。
なお、マスクの着用、手指の消毒、換気、人と人との距離の確保は、感染症予防に引き続き有効な対策であるため、ご利用の皆様の自主的な判断で感染症予防を実施していただくようお願いいたします。