戸籍謄本・抄本等に関する請求書(郵送用)
更新日:2025年3月7日
戸籍謄本・抄本、身分証明書、独身証明書等は窓口請求以外に郵送により請求することができます。
- 独身証明書をご請求の場合は、備考欄にご記入ください。(手数料 1通200円)
- 「マイナンバーカード」をお持ちの場合は、コンビニ交付サービスをご利用いただくことで、戸籍の証明書の取得が可能です。本籍地が熊谷市で、住民票住所地が熊谷市以外の人でも事前に利用登録いただければ取得が可能となります。詳しくは、
コンビニ交付をご確認ください。
「戸籍の広域交付」について
令和6年3月1日から、戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)が施行され、戸籍証明書等の広域交付の請求が可能となりました。
熊谷市に本籍があるかたでも、全国どこの市町村でも請求可能となりました。
本人等が来庁し、本人、配偶者、直系尊属、直系卑属の戸籍を請求できます。
詳しくは、お近くの市役所または町村役場等へお問い合わせください。
申請書(郵送用・本人等請求用)
以下の場合に使用してください。
本人、本人の配偶者・直系血族の人が請求される場合
上記1のかたから頼まれた人が請求される場合
戸籍謄本・抄本等に関する請求書(郵送用・本人等請求用)および請求の方法について(PDF:160KB)
戸籍謄本・抄本等に関する請求書(郵送用・本人等請求用)記入例(PDF:80KB)
申請書(郵送用・第三者請求用)
自己の権利義務を遂行するために必要な場合や、国・地方公共団体の機関へ提出する必要がある場合に使用してください。
戸籍謄本・抄本等に関する郵送による請求の方法について(第三者(個人)請求用)(PDF:99KB)
戸籍謄本・抄本等に関する請求書(郵送用・第三者(個人)請求用)(PDF:61KB)
戸籍謄本・抄本等に関する郵送による請求の方法について(第三者(法人)請求用)(PDF:102KB)
戸籍謄本・抄本等に関する請求書(郵送用・第三者(法人)請求用)(PDF:47KB)
国外からの請求
戸籍謄本・抄本等に関する郵送による請求の方法について(本人等請求用)【国外からの請求の場合】(PDF:62KB)
請求書の送付先
郵便番号360-8601 熊谷市宮町二丁目47番地1
熊谷市役所 市民課 管理係
下記ホームページ記事を参照してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
