このページの先頭です

令和5年度 熊谷市民公益活動促進事業《ステップアップ助成金》について

更新日:2024年3月14日

令和5年度ステップアップ助成金交付団体について

令和5年度ステップアップ助成金は、下記の2団体に決定しました。

ステップアップ助成金
団体名 事業名 事業内容
さくらんぼ文庫

世界の昔話・日本の昔話・熊谷の昔話をFMクマガヤで聞こう!

FMクマガヤで「お話会」を開催し、収録後、地域子育て支援拠点や児童クラブにCDを配布し、子供たちの読書推進を図る。

あすなろ・すみれ会

・発達障害や不登校等の悩みを抱える家族のサポート
・子供との向き合い方を考える親のあり方セミナー

専門家を講師に招き、勉強会や研修会を開催し、生きづらさを抱える子供とその家族が安心して暮らせる地域社会を目指す。

「ステップアップ助成金」について

令和5年度から、はじめの一歩助成金「チャレンジ助成金」を継承した、新しい事業「ステップアップ助成金」を開始します。
ステップアップ助成金は「すでに活動している団体が新しい事業を始めたい。」「すでに行っている事業を拡大したい。」と考えている団体に支援する制度です。市内における市民活動が活発に、かつ継続的に発展していくための活動を支援するため助成金を交付します。

ステップアップ助成金
メニュー

内容

対象団体 すでに市民公益活動を行っている任意団体又は特定非営利活動法人
内容

・すでに活動している団体が新しい事業を始めたい。

・すでに行っている事業の拡大をしたい。

助成金額

助成対象経費の3/4以内でかつ30万円以内
備考

・1会計年度当たり1団体1事業1回のみ交付
・助成を受けた年度の翌々年度以降でないと申請することができません。
・はじめの一歩助成金「チャレンジ助成金」での交付回数を減じて2回まで
(以下の「ステップアップ助成金交付回数について」をご確認ください。)


※予算の範囲内で助成するものであり、予算の状況により、実際の助成金額が申請額を下回る場合があります。

ステップアップ助成金交付回数について

はじめの一歩助成金「チャレンジ助成金」の交付回数を継承するため、ステップアップ助成金交付回数に制限があります。
チャレンジ助成金交付回数が不明な団体につきましては、市民活動推進課へ問合せください。

ステップアップ助成金交付回数について 
 

助成対象期間

令和5年6月1日(木曜日)から令和6年3月14日(木曜日)まで

事前相談について

3月15日(水曜日)から3月31日(金曜日)まで
 ※土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分から17時15分まで
申請する内容について、ご説明いただきますので、申請する場合は、必ず一度ご相談してください。

受付期間・受付場所・申込方法について

・受付期間:令和5年4月3日(月曜日)から4月14日(金曜日)まで
 ※土曜日・日曜日を除く8時30分から17時15分まで
・受付先:市民活動推進課(市役所4階)
・提出方法:申請内容等についてご説明いただきますので直接お持ちください。

提出書類

1.助成金交付申請書(様式第1号)
2.事業計画書(同 別紙様式1)
3.事業収支予算書(同 別紙様式2)
4.団体概要書(同 別紙様式3)
5.会則又は規約
6.前年度事業報告書
7.前年度収支決算書

助成対象となる団体

以下の項目に該当する市民公益活動を行っている任意団体又は特定非営利活動法人とします。
1.会則・規約等を持ち、継続的な活動ができること。
2.活動の拠点が市内にあり、かつ市内において活動を行っていること。
3.5人以上の市内在住・在勤・在学者で主に構成されていること。
4.政治活動、宗教活動又は営利を目的にしないこと。
5.暴力団又は暴力団の構成員の統制下にないこと。
6.1年以上継続して活動している団体であること。

詳しくは下記をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

市民活動推進課
電話:048-524-1348(直通) ファクス:048-521-0520

本文ここまで
サブナビゲーションここから

熊谷市民公益活動促進事業「ステップアップ助成金」

このページを見ている人は
こんなページも見ています

サブナビゲーションここまで