交差点で事故が多いのですが、標識をつけてもらえますか?
更新日:2011年11月25日
道路標識は、内容により設置者が異なります。
「車両進入禁止」や「一時停止」など交通方法の禁止や制限などの内容をお知らせする規制・指示標識(赤や青色)は、県の公安委員会が設置しておりますので、窓口となる熊谷警察署に、ご相談ください。
また、「交差点あり」や「学校、幼稚園及び保育所等あり」など道路上の危険や注意を促す警戒標識(黄色)は、道路管理者が設置しておりますので、国道は大宮国道事務所熊谷国道出張所へ、県道は熊谷県土整備事務所へ、市道は市役所維持課へご相談ください。
標識の種類 | 設置者 | 備考 |
---|---|---|
規制・指示標識 (赤や青色) |
県の公安委員会 | ※窓口は熊谷警察署 |
警戒標識 (黄色) |
道路管理者 | ※国道の場合は大宮国道事務所熊谷国道出張所 ※県道の場合は熊谷県土整備事務所 ※市道の場合は市役所維持課 |
