臨時的任用職員(一般事務)を募集します
更新日:2024年12月26日
以下のとおり、熊谷市臨時的任用職員を募集します
臨時的任用職員とは、正規職員に欠員が生じ代替職員が必要な場合に臨時で採用する職員で、正規職員と同様の業務に従事します。
職務
主に本庁舎内での窓口業務やパソコンを使用した事務
募集人数
10名程度
勤務場所
熊谷市役所本庁舎又は市内市有施設
給与等
- 大学卒:232,368円
- 短大卒:216,918円
- 高校卒:200,335円
- 支給要件に該当する人には、扶養手当、通勤手当、住居手当のほか期末・勤勉手当等が支給されます。
- 地域手当を含みます。
- 採用前に改定される場合があります。
- 職務経験等、一定の経歴がある場合は、上記金額に所定の基準による額が加算されます。
勤務時間
週38時間45分(月曜日から金曜日、1日7時間45分)
- 8時30分から17時15分(休憩1時間)
- 業務の必要性に応じて、時間外勤務や週休日(土曜日および日曜日)に勤務を命じる場合があります。
任期
令和7年4月1日から令和7年9月30日まで
(6月を超えない期間で1回に限り、任期を更新する場合があります。)
試験の期日・場所
日時:令和7年2月8日(土曜日)時刻は別途連絡します。
場所:熊谷市役所本庁舎(熊谷市宮町二丁目47番地1)
試験科目 | 内容 |
---|---|
面接 | 職務に関する能力や適性等について個別面接を行います。 |
申込期間
令和7年1月10日(金曜日)から1月22日(水曜日)まで
申込み方法
- 申込期間内に所定の申込書と作文を持参するか又は郵送で、熊谷市職員課(本庁舎3階)へ申し込みください(郵送の場合、1月22日(水曜日)必着)。
- 申込みいただいた書類は返却できません。
- 持参の場合、上記期間内の8時30分から17時15分に受け付けます。(土曜日、日曜日および祝日を除きます)
- 郵送による申込みの場合、封筒の表に「臨時的任用職員(一般事務)申込書在中」と朱書きし、必ず「簡易書留」又は「特定記録郵便」で職員課宛てに郵送してください。
- 募集要項、申込書および作文用紙は職員課で配布しています。
また、こちらからダウンロードできます。
その他
- 臨時的任用職員への採用は、熊谷市職員(任期の定めのない職員)への採用に際して、いかなる優先権をも与えるものではありません。
- 会計年度任用職員(令和7年4月1日任用)採用試験との併願はできません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ