このページの先頭です

熊谷学校給食センター公式インスタグラムを始めました

更新日:2024年11月7日

子どもたちに提供する給食についての情報をお届けします

日々の給食や食材について、写真を公開中です!

熊谷学校給食センター公式インスタグラム

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。熊谷学校給食センター公式インスタグラム(外部サイト)

ユーザー名

熊谷学校給食センター

アカウント

kumagaya.kyushoku

プロフィール

熊谷学校給食センターの公式アカウントです。
子どもたちの健康のため、そして、楽しい給食時間が提供できるよう心を込めて作っています。
日々の献立や、食材について情報を発信していきます!
(注意)コメントの返信等は行いませんのでご了承ください。

補足

  • アクセスしてたくさんの「フォロー」や「いいね!」をお願いします。
  • 以下に運用ポリシーを掲載していますので、ご理解、同意の上ご利用ください。

熊谷学校給食センター公式Instagram運用ポリシー

1 URL 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.instagram.com/kumagaya.kyushoku/(外部サイト)
2 「熊谷学校給食センター公式インスタグラム」(以下「公式インスタグラム」という。)は、熊谷市教育委員会熊谷学校給食センターが、学校給食における魅力発信と食育の推進を目的として運用する。
3 公式インスタグラムでは、以下の情報を提供する。
⑴ 学校給食センターで提供する給食の画像とメニュー
⑵ 食育に関する情報や写真
⑶ その他、必要な情報
4 公式インスタグラムは誰でも閲覧できる。ただし、フォローやリプライを行うためには個人でインスタグラムアカウントの登録をする必要がある。
5 公式インスタグラムへのフォローについては原則全て受け付けるが、熊谷学校給食センターからのフォローは原則として行わない。ただし、インスタグラム公認アカウント及び公式アカウントの確認がとれる政府機関、地方公共団体等に限ってフォローすることができる。
6 公式インスタグラムへの返信やメッセージを利用した意見、要望等に対しては原則として回答しない。
7 インスタグラム公認アカウントおよび公式アカウントの確認がとれ、熊谷学校給食センターが必要と認めるアカウントに限って、「リポスト」、「タグ付け」投稿することができるものとする。
8 公式インスタグラムに掲載する個々の情報(写真・文章など)に関する知的財産権(商標権・著作権などのすべての権利)は、熊谷市教育委員会に帰属する。
9 「なりすまし防止」のため、市ホームページ上にアカウントを表示する。また、公式インスタグラムに市ホームページのリンクを貼り、相互性を持たせる。
10 返信やメッセージを利用した意見、コメント等の内容が、法令又は公序良俗に反しているもの、第三者の権利を侵害する恐れのあるもの、本インスタグラム運用目的に外れるもの、その他熊谷市教育委員会が不適切だと判断したものは削除することがある。
11 公式インスタグラムの運用に何らかの支障が生じた場合、予告なく運用を停止することがある。

このページについてのお問合せは

熊谷学校給食センター
電話:048-521-5410 (直通) ファクス:048-522-1147

この担当課にメールを送る

本文ここまで