更新日:2010年12月1日
夜間における犯罪防止と通行の安全を図るために電柱等に設置されている電灯で、主にLED灯が使用されています。
市内には、約17,500灯の防犯灯があります。
地域の生活道路の防犯灯は、原則として自治会が設置し、管理をしています。市では要綱に基づいて一定の補助をしています。
自治会で設置した防犯灯については、自治会ごとに連絡方法を決めています。多くの場合は班長、支部長に連絡することになっています。連絡方法が不明の時は、自治会長にお尋ねください。
熊谷市防犯灯と表示のあるものなど、市で管理するものは安心安全課、各行政センターで対応しますので、周辺地番と電柱番号をお知らせください。
なお、自治会管理か市の管理かわからない場合は、安心安全課、各行政センターへご連絡ください。
電柱番号は「地名+数字」が多いです。
安心安全課防犯係
電話:048-524-1386(直通)
ファクス:048-521-0520
この担当課にメールを送る
Copyright (C) Kumagaya City.