令和7年度消防職業体験・説明会を開催します
更新日:2025年6月20日
熊谷市消防本部では、今後熊谷市の消防職員を目指す高校生以上のかたに消防業務を体験していただき、就業意欲の向上と消防行政に対する関心を深めていただくことを目的として職業体験・説明会を開催します。
また、「熊谷消防の魅力、業務内容、女性消防士の活躍」についての説明や現役消防職員と直接話せる場を設けることで、消防が男女ともに活躍できる仕事であることを理解していただき、自らの仕事として将来像を描くために必要
な情報を提供したいと思います。
ぜひ、多くの皆さんの参加をお待ちしております。
開催日程および開催場所
・令和7年7月19日(土曜日)、8月9日(土曜日)
熊谷消防署 熊谷市原島675番地1
・令和7年7月26日(土曜日)、8月2日(土曜日)
中央消防署 熊谷市末広二丁目134番地
(注意)中央消防署は、自家用車での来場ができませんので、公共交通機関をご利用ください。
説明会内容
時 間 |
職 業 体 験 ・ 説 明 | |
---|---|---|
9時 | 受付 | |
9時30分 | オリエンテーション(消防本部の紹介および組織概要など) | |
9時50分 | 消防署(施設・車両)の見学および説明 | |
10時15分 | 防火衣・空気呼吸器着装、放水訓練、はしご車など消防車両搭乗体験 | |
11時00分 | 現役消防職員との座談会 |
- 防火衣を着て、放水体験が行えますので、動きやすい服装および着替えを持参しお越しください。
- 災害状況などにより内容を一部変更する場合があります。
参加について
受講対象者
今後、熊谷市消防職員を目指す高校生以上のかたで、消防行政に関心があり、積極的に職業体験に参加する意思のあるかた(保護者の見学も可能です)
定員
各開催日先着15人程度
申込受付期間
令和7年6月20日(金曜日)10時から各日程の前日17時15分まで
申込方法
参加希望のかたは、左記のコードから申込みをしてください。
