このページの先頭です

ねんりんピックの協賛企業・団体を募集します!

更新日:2025年10月27日

目的

ねんりんピック彩の国さいたま2026熊谷市実行委員会は、競技団体をはじめとする関係団体と一体となり全国から訪れる参加者を温かくお迎えし、参加するすべてのかたがたが喜びと感動を共有できる大会にするため、協賛金や大会運営に要する物品などの提供にご支援・ご協力いただける企業や団体などを募集します。

協賛内容

次の項目の協賛をお願いします。なお、併用も可能です。

(1)協賛金

 協賛金額は2万円からです。

(2)協賛品

 下表のものが一例となります。ご検討いただいている内容を事前に実行委員会事務局までお知らせください。

用途品目
広報・啓発タオル、エコバッグ、うちわ、筆記具、ネックストラップ など
競技用物品ソフトテニス・ラグビーフットボールにかかる競技用物品 など
大会運営用物品液晶モニター、プロジェクター、吊下名札、雨合羽 など
おもてなしのぼり旗、看板、横断幕、飲料、物産品 など

【注意】次のものは協賛として取扱いができません。
・大会の趣旨に反するもの
・法令の規定に違反し、または公の秩序若しくは善良な風俗を乱すおそれがあると認められるもの
・政治活動、宗教活動などに関わるものであると認められるもの
・暴力団、暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年を経過しないものを含む。)、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力」という。)に該当すると認められるもの
・反社会的勢力に対して資金などを提供し、または便宜などを供与するなどの関与が認められるもの
・反社会的勢力を不当に利用していると認められるもの
・その他市実行委員会が適当でないと認めるもの

協賛特典

(1) 交流大会プログラムや会場看板などへの掲載

協賛金額
(協賛品は市場価格)

交流大会プログラム
(広告掲載の内容)

会場看板など

ブース出展
(希望制)

200,000円 以上

表二(表紙の裏面)
カラー 1ページ
または
表三(裏表紙の裏面)
カラー 1ページ

A2判サイズの
協賛企業名などを掲載

100,000円

表二(表紙の裏面)
カラー 横2分の1ページ
または
表三(裏表紙の裏面)
カラー 横2分の1ページ

A3判サイズの
協賛企業名などを掲載

50,000円

プログラム内
白黒 1ページ

A4判サイズの
協賛企業名などを掲載

30,000円

プログラム内
白黒 横2分の1ページ

A4判サイズの
協賛企業名などを掲載

20,000円

プログラム内
白黒 横4分の1ページ

A5判サイズの
協賛企業名などを掲載

 (2)記念品協賛

協賛金額      

選手などへの記念品
(スポーツタオル)
サイズ約40mm×110mm

 会場看板など 

ブース出展
(希望制)

100,000円協賛者名などの名入れ

A3判サイズの
協賛企業名などを掲載

(注意)
・カラーページの掲載については、申込状況により交流大会プログラムの広告掲載箇所に変更になる場合があります。
・ブース出展特典(希望制)は会場スペースに限りがあるため、申込状況によりご希望に添えない場合があります。

(3)謝意の表明

 協賛者などの名称を熊谷市ホームページなどにおいて公表します。

申込みの流れ

(1)事前のご相談

 ご検討いただいている内容を電話かメールでお知らせください。

(2)協賛内容の決定

 ご予算やご意向などにより協賛内容を決定していただきます。

(3)お申込み

 協賛の申請のお手続を行います。

(4)協賛金品の受渡し

 振込または納品後、実行委員会から受領書を発行します。
(注意)
・振込手数料は、協賛者負担となります。
・協賛物品などの搬入、据付け、撤去などに係る費用は、協賛者の負担とさせていただきます。

(5)広告掲載および謝意

 随時、プログラム広告や熊谷市ホームページへの掲載などの準備に入ります。

募集期間

 令和7年11月1日(土曜日)から令和8年5月31日(日曜日)まで  
 なお、受入状況に応じて募集期間を変更する可能性があります。

申込書

 ダウンロードはこちらからお願いします。

関連情報

このページについてのお問合せは

長寿いきがい課ねんりんピック担当
電話:048-524-1111(内線239) ファクス:048-525-9335

この担当課にメールを送る

本文ここまで