熊谷市入札適正化委員会について
更新日:2022年10月20日
この委員会は、市が発注する建設工事および建設工事に係る設計・調査・測量等業務委託の入札・契約手続きにおける公平性・透明性の確保、競争性の向上、不正行為の排除の徹底、適正な施工の確保等を図るため、学識経験等を有する者で構成する「第三者機関」として設置するものです。
審議対象事項は、一般競争入札、指名競争入札の設定理由・経緯、随意契約とした理由・経緯等、再苦情処理および談合情報対応に関することです。
熊谷市入札適正化委員会設置要綱
最新の議事録
議事
ア 委員長の互選及び委員長職務代理の指名
イ 熊谷市入札適正化委員会及び熊谷市の入札制度の概要
ウ 入札手続の運用状況に関する報告
エ 抽出事案に関する審議
- 熊谷市立大幡小学校トイレ改修建築工事
- 市道118号線舗装打替工事
- 市道90007号線道路改良工事(その2)
- 雨水対策工事(円光一丁目・太井)
- 上之建物調査等業務委託
- 石原地内送水管布設工事
- 下水道実施設計業務委託(その1)
オ 次回抽出委員の指名について
カ 次回委員会の日程について
これまでの議事録
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
