水道料金のお支払い
更新日:2019年4月1日
お支払い方法について
口座振替・納入通知書によるお支払いの2種類があります。
料金の請求は検針月の翌月になります。
納期限内にお支払いいただけない場合は、給水を停止することもありますのでご注意ください。
詳しくは経営課までお問合せください。
口座振替によるお支払い
ご指定の口座から自動的に引落とし、領収書は翌月の検針時に検針票と同一用紙でお届けする便利な方法です。ぜひご利用くださるようおすすめいたします。
口座振替取扱金融機関 | |||
---|---|---|---|
みずほ銀行 | 三菱UFJ銀行 | 三井住友銀行 | りそな銀行 |
埼玉りそな銀行 | 群馬銀行 | 足利銀行 | 武蔵野銀行 |
北越銀行 | 八十二銀行 | 東和銀行 | 埼玉縣信用金庫 |
あすか信用組合 | 熊谷商工信用組合 | 中央労働金庫 | くまがや農業協同組合 |
ゆうちょ銀行 ※ |
口座振替の手続きは、上表の金融機関窓口でお申込みいただく方法と郵送による方法があります。
(1)金融機関窓口でのお申込み
預貯金通帳、届出の印鑑、および水道料金領収書または検針票等の水栓番号が分かる資料をお持ちになってお申込みください。
(2)郵送でのお申込み(ゆうちょ銀行以外の金融機関のみ)
経営課までご連絡ください。ご指定の住所へ口座振替依頼書をお送りいたしますので、必要事項を記入し、金融機関届出印を押印の上、同封の返信用封筒に入れ、ポストに投函してください。水道開始時にお届けしてあります、水道料金・下水道使用料口座振替払依頼書でもお申込みできます。
注意
ゆうちょ銀行は郵送でのお申込みができませんので、直接ゆうちょ銀行窓口でお申込みください。
納入通知書によるお支払い
納入通知書によるお支払いは納付場所でのお支払いとPayB(アプリ決済)によるお支払いがあります。
(1)納付場所でのお支払い
納入通知書により下記の納付場所でお支払いできます。期限内に早めにお支払いください。
(納付場所は統廃合等により変更となる場合があります。)
金融機関窓口 | |||
---|---|---|---|
みずほ銀行 | 三菱UFJ銀行 | 三井住友銀行 | りそな銀行 |
埼玉りそな銀行 | 群馬銀行 | 足利銀行 | 武蔵野銀行 |
北越銀行 | 八十二銀行 | 東和銀行 | 埼玉縣信用金庫 |
熊谷商工信用組合 | あすか信用組合 | 中央労働金庫 | くまがや農業協同組合 |
商工組合中央金庫 | ゆうちょ銀行・郵便局(納期限内に限る) |
ゆうちょ銀行・郵便局は、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県及び山梨県所在の店舗に限られます。
コンビニエンスストア | |||
---|---|---|---|
セブン-イレブン | ローソン | ファミリーマート | ミニストップ |
ポプラ | 生活彩家 | くらしハウス | スリーエイト |
コミュニティ・ストア | セイコーマート | ハマナスクラブ | デイリーヤマザキ |
ヤマザキデイリーストアー | ヤマザキスペシャルパートナーショップ | ニューヤマザキデイリーストア | MMK設置店 |
- 金額が高額(30万円超)の場合や、汚れなどによりバーコードが読み取れないものはコンビニエンスストアでお支払いができません。
- コンビニエンスストアは契約により代理受領を行います。
その他 |
---|
熊谷市出納取扱金融機関派出所(市役所内) |
熊谷市上下水道部経営課(東部浄水場内) |
(2)PayB(アプリ決済)によるお支払い
専用アプリ(PayB)を利用し、事前に登録した預貯金口座からリアルタイムで決済できるアプリ決済サービスです。
スマートフォンやタブレット端末にアプリをダウンロードして、納入通知書に印刷されているバーコードをカメラ機能で読み取ることでいつでも、どこでも、簡単にお支払いいただけます。
利用可能金融機関と対象アプリ
利用可能な金融機関は以下のPayB利用可能金融機関またはQRコードから確認できます。
預貯金口座のある金融機関の対応アプリをダウンロードしご使用ください。
(利用可能金融機関は順次拡大予定です。)
注意事項
- PayBはビリングシステム株式会社が提供するサービスです。
- PayBは無料サービスですが、アプリダウンロードや利用時にかかる通信料は使用者様負担となります。
- クレジットカードによるお支払いは熊谷市では対応しておりません。
- PayBによるお支払いでは領収書が発行されませんので、領収書が必要な場合はコンビニエンスストアや金融機関窓口等でのお支払いをお願いいたします。
ご利用方法や詳細
ご利用方法等についてはこちらのページをご覧ください。
その他PayBについての詳細情報についてはこちらのページをご覧ください。
クレジットカードによるお支払いは取扱いをしておりません
クレジットカードによるお支払いについては、多数ご要望をいただいておりますが、カード事業者へ支払う収納手数料が口座振替や納入通知書に比べ高額なことや、導入する際の初期費用等の経費負担が問題となり、現在のところ取扱いをしておりません。ご理解くださいますようお願いいたします。
お支払い方法の変更について
お支払い方法を変更される場合は以下の方法で手続きをお願いします。
変更内容 | 方法 |
---|---|
納入通知書から口座振替へお支払い方法を変更したい場合 | 口座振替取扱金融機関窓口でお申込みいただくか、経営課までご連絡ください。 |
振替口座を変更したい場合 | 口座振替取扱金融機関窓口でお申込みいただくか、経営課までご連絡ください。 |
口座振替から納入通知書にお支払い方法を変更したい場合 | 経営課までご連絡ください。 |
納入通知書の送付先(請求先)を変更したい場合 | 経営課までご連絡ください。 |
