熊谷市バリアフリー基本構想
更新日:2014年8月22日
高齢化や少子化の進行するなかで、活力ある社会を維持していくためには、高齢者や障害のある方、子育て世代や妊産婦を含むだれもが、支障なく社会活動に参加できることが重要です。熊谷市では平成14年3月に策定した「熊谷市交通バリアフリー基本構想」が目標年次を迎えたことを受け、これまでの取組を評価するとともに、法体系の見直しや超高齢社会への対応など、社会情勢の変化を踏まえ、この度、「熊谷市バリアフリー基本構想」を策定しました。今後は、本基本構想を指針として、バリアフリーに関する取組を推進していきます。
バリアフリーシンボルマーク
熊谷市バリアフリー基本構想
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
