更新日:2023年5月9日
第28回ペタンクジャパンオープン
第28回ペタンクジャパンオープンが妻沼運動公園で開催されました。
ペタンクは、フランスが発祥の球技で、高齢者から小学生まで比較的簡単に楽しめ、しかもゲーム性が豊かなスポーツです。
大会参加者は600人ほどで日本全国のみならず、韓国や台湾からもエントリーがあり、熊谷にお越しいただきました。
また、大会参加賞として熊谷名物「めぬまのいなり寿司」が配布されました。
予選リーグから接戦の試合が多く、緊張感があり、一投ごとに注目が集まる試合展開でした。
天気予報では天候が心配されていたものの、雲一つない晴天で朝から気温が高く、夕方近くまで試合は行われていました。
参加選手・役員の皆様、3日間お疲れ様でした。
大会概要
ペタンクとは
ペタンクはビュットと呼ばれるプラスチックの小さな玉を基準にして、より近くにブール(鉄球)を投げて得点を競います。
ビュットの近くにブールを投げますが、ビュットから遠いブールのチームが次に投げます。
相手より近くにならないときは相手より近くになるまで投げます。
チームの持ち球がなくなった時点で、ビュットに近い球の数で勝敗が決まります。
大会参加者
公益社団法人日本ペタンク・ブール連盟会員および愛好者
大会日程
5月3日(水曜日)
【ダブルス】
開会式:9:00~
予選:9:30~
決勝トーナメント:13:00~
5月4日(木曜日)
【ダブルス】
準決勝:8:30~
決勝:10:00~
【トリプルス】
予選:12:30~
決勝トーナメント:16:00~
5月5日(金曜日)
【トリプルス】
決勝トーナメント:8:30~
決勝:15:00~
会場
妻沼運動公園
運営等
主催
公益社団法人日本ペタンク・ブール連盟
主管
一般社団法人埼玉県ペタンク・ブール連盟
後援
熊谷市、熊谷市教育委員会、関東ブロック連絡協議会、熊谷市スポーツ協会、熊谷市レクリエーション協会
熊谷スポーツコミッションの支援
出店調整、会場確保、広報等を行いました。
詳しい大会の結果はこちら
