更新日:2023年8月2日
第67回全国教職員卓球選手権大会
熊谷スポーツコミッションが誘致した、第67回全国教職員卓球選手権大会が令和5年7月28日(金曜日)から31日(月曜日)にかけて、熊谷スポーツ文化公園「彩の国くまがやドーム」にて行われました。
教職員の全国大会ということで、全国各地から多くの選手が参加され、熱い戦いが繰り広げられました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
大会概要
7月28日(金曜日)
公式練習・監督会議他
7月29日(土曜日)
開会式
【男子・女子】団体、シニア団体、ダブルス、シニアダブルス、ベテランダブルス
7月30日(日曜日)
【男子・女子】ダブルス、シニアダブルス、ベテランダブルス、一般シングルス、サーティ、フォーティ、フィフティ、ローシックスティ、ハイシックスティ、ローセブンティ、ハイセブンティ、エイティ
7月31日(月曜日)
【男子・女子】一般シングルス、サーティ、フィフティ
【男子】フォーティ、ローシックスティ、ハイシックスティ
会場
熊谷スポーツ文化公園「彩の国くまがやドーム」
運営等
【主催】
全国教職員卓球連盟、(公財)日本卓球協会
【主管】
埼玉県教職員卓球連盟、埼玉県卓球協会、埼玉県高体連卓球専門部
熊谷スポーツコミッションの支援
会場確保、財政支援、広報等を行いました。
また、会場では市観光協会が手配して熊谷の名産物、軽食等が販売されました。
選手、大会役員の皆様に熱中症予防啓発物品「ごろグラ」の配布も行いました。
詳しくは、下記「全国教職員卓球連盟」リンクをご覧ください。
