このページの先頭です

『熊谷市史研究』第6号を販売しています

更新日:2024年1月23日

 市史編さん室では、市史編さん事業に伴い、調査研究から得られた成果や資料の紹介を行い、また、市史編集委員による論稿を掲載し、より一層熊谷の歴史に親しんでいただけるよう熊谷市史研究を毎年1回刊行しています。
 このたび、熊谷市史研究の第6号を発行いたしました。ぜひ、お求めください。

主な内容

飯塚 好 「熊谷市の獅子舞-周辺の獅子舞との比較を通して-
重田 正夫 「明治初期における武蔵の「好古家」根岸友山と武香(上)-上中条出土の埴輪と黒岩村横穴群の発掘を中心に-
坂東 隆秀 「鋳物師・諸八兵衛尉藤原正綱と律師
加島 勝 「調査報告 妻沼聖天山所蔵金工品調査
池上 悟 「調査報告 熊谷集福寺所在の吉田家墓所
高橋伸拓藤井明広 「調査報告 国文学研究資料館・大倉精神文化研究所所蔵  吉田市右衛門家文書について
石山秀和細野健太郎 「調査報告 岩国徴古館所蔵文書調査について
栗原 祐斗 「史料紹介 群馬県設置直後の分割案-群馬裁判所副所長板倉勝達の建白-
報告 「資料編2 古代・中世刊行記念フォーラム 直実・実盛の時代へ
大井 教寛 「熊谷家文書「熊谷蓮生譲状」の再検討
栗原 健一 「研究ノート 竹井家の葬列写真

寄贈文書の紹介
鈴木進氏収集文書について
山本郁夫氏寄贈資料について

黒須茂氏の逝去を悼む

宮瀧 交二 「コラム 絵葉書で見る熊谷の歴史3 今はなき「櫻雲閣」


能護寺銅鐘

価格・購入方法

規格

A5版 186ページ

価格

700円(税込み)

購入方法

直接購入されるかた

下記の場所に直接お越しください。
熊谷市役所6階社会教育課、江南文化財センター、市史編さん室(妻沼展示館内)

送付を希望される場合

次のものを同封し、下記あてにお送りください(1冊の購入の場合)。
・書籍の代金(700円)分の定額小為替
・本書のタイトル(購入希望書籍名)、送付先の住所・氏名・電話番号を記入したメモ
送料(180円)分の切手(または着払い。前記のメモに「着払い希望」と記入)
(注意事項1)2冊以上購入、または他の書籍をあわせて購入される場合は、下記までお問い合わせください。
(注意事項2)定額小為替には何も記入しないでください。

宛先

〒360-0202 熊谷市妻沼東1-1 熊谷市教育委員会 社会教育課市史編さん室


熊谷市史研究のバックナンバー

創刊号から第4号は売り切れです。
第5号 販売中 700円(税込み)

そのほかの刊行物のご案内

関連情報

このページについてのお問合せは

市史編さん室
電話:048-567-0355(直通) ファクス:048-589-2811

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

お知らせ

サブナビゲーションここまで