このページの先頭です

野菜をおいしく食べよう

更新日:2021年3月3日

埼玉県は日本有数の野菜生産県で、『野菜王国埼玉』と言われています。熊谷市でも多くの農産物が作られており、1年を通じて新鮮な野菜が手に入ります。野菜は加熱調理することで、たっぷり摂ることができます。そこで、『熊谷は、野菜をゆでてプラス1皿』をキャッチフレーズに、旬の野菜をたっぷり使ったレシピをご紹介します。

1日に摂りたい野菜の量をご存知ですか?

350グラム以上、小鉢5皿程度が1日に摂りたい野菜の量です。国民健康・栄養調査によると埼玉県民は平均して50グラムほど不足しています。

生活習慣病予防・肥満予防のために野菜を食べましょう。

野菜は、

  • からだの調子を整える食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富です。
  • 食塩のナトリウムを排泄してくれるカリウムが豊富です。
  • 野菜の鮮やかな色素(カロテン、リコピン、アントシアンなど)や渋味は有害な活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があり、血管や細胞を傷つけないようにしてくれます。

地元野菜を使用したヘルシーメニュー

地元でとれる旬な野菜を使って、美味しくヘルシー、そして簡単に作れるレシピです。

<新着レシピ>小松菜と焼きまいたけのあえもの

小松菜はくせがなく、日本人に不足しがちな、鉄、カルシウムが豊富です。
ビタミンDの多いまいたけと合わせると吸収率がアップします。

鶏肉と長ねぎの煮込み

冬は体を冷やさないことが一番です。加熱することで生姜のショウガオール、ねぎやにんにくに含まれるアリシンが血行を良くし、体をポカポカにします。

きゅうりの肉巻き煮

きゅうりは水分たっぷりで、体を冷やしてくれます。
太めのきゅうりは皮をむいて煮物にするのも良いですよ。

さやいんげんのあえもの

夏のダメージをはねつけるカロテンが豊富!
ごまと一緒にとることで作用がアップします。

ブロッコリーの中華風炒め

ブロッコリーは茹であげるだけで緑あざやかに。
体の調子を整えるビタミンも豊富です。

冬野菜のシチュー

市販のルウ使用よりも減塩になり、脂質は半減します。
好みで牛乳を豆乳にしても良いですね。

豚しゃぶとレンジなすのあえもの

レンジで簡単!忙しくても加熱野菜がたっぷりとれます。

キャベツときゅうりのごま酢あえ

緑色のあざやかな春キャベツはさっとゆで上げるのがオススメ!

地元野菜のすいとん

寒い季節にピッタリ!体のあたたまる具だくさんの汁です。煮込めば、食欲がない時にも食べやすく、オススメです。

地元野菜のポトフ

じゃがいものビタミンCは加熱しても壊れにくいので、汁ごといただきましょう。かぶやブロッコリー、カリフラワーなどを入れても良いですね。

にんじんしりしり

にんじんは、目・皮膚・粘膜の健康を保つビタミンAに変わるカロテンが豊富!ビタミンAは脂溶性なので、油と一緒にとると、吸収率がアップします。

夏野菜のトマト煮ラタトゥイユ

塩だけで野菜の甘味が際立ちます。冷やしてつけ合わせにもできます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

熊谷保健センター
電話:048-526-5737(直通) ファクス:048-526-5933

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

熊谷は、野菜をゆでてプラス1皿

サブナビゲーションここまで