このページの先頭です

妻沼南河原環境浄化センター

更新日:2021年11月1日

妻沼南河原環境浄化センターは、し尿や浄化槽の汚泥を処理するための施設です。処理棟部、管理棟部及び受入室があります。
旧妻沼町(現熊谷市)と旧南河原村(現行田市)で構成された妻沼南河原環境施設組合が平成11年3月に建設した施設です。平成30年3月31日に組合が解散され、4月1日に熊谷市に承継されました。行田市に所在しますが、熊谷市単独の施設となりました。妻沼地区からのし尿や浄化槽の汚泥の受入れをしています。
搬入されたし尿や浄化槽の汚泥は1週間程度時間をかけ、幾多の工程を経ながらきれいな水と汚泥とに分離されます。処理は高負荷脱窒素処理方式で行われ、処理能力は1日当たり45キロリットルです。
処理されたきれいな水は河川に放流され、汚泥は水分を十分に取り除いた後、大部分は焼却され、灰となったものを民間業者に建設資材原料として搬出し、再利用されています。汚泥の一部は乾燥され乾燥汚泥となり、妻沼地区の国道407号から東側に立地する5小中学校(妻沼南小、妻沼小、秦小、長井小、妻沼東中)から発生する残飯と混ぜられ、コンポスト設備で汚泥発酵肥料となります。最大1ヶ月当たり100袋(1000キログラム)を製造しています。この肥料は10キログラム当たり100円で市民等に販売しています。

妻沼南河原環境浄化センター外観1
妻沼南河原環境浄化センター正門前

妻沼南河原環境浄化センター外観2
東側から妻沼南河原環境浄化センターを望む

肥料写真
汚泥発酵肥料

生産業者保証票写真
生産業者保証票

妻沼南河原環境浄化センターまでの経路

交通案内

車をご利用の場合

国道17号でお越しの場合

  • さいたま市方面から国道17号熊谷バイパスの上之(南)交差点を右折し、国道125号行田バイパスを東へ2124メートル直進する。上池守(東)交差点を左折し、553メートル直進する。丁字交差点を右折し、県道128号線を43メートル直進する。次の交差点を左折し、575メートル直進し、交差点を左折する。212メートル直進し、丁字交差点を右折する。52メートル直進し、左折する。
  • 深谷市方面から国道17号熊谷バイパスの上之(南)交差点を左折し、国道125号行田バイパスを東へ2124メートル直進する。上池守(東)交差点を左折し、553メートル直進する。丁字交差点を右折し、県道128号線を43メートル直進する。次の交差点を左折し、575メートル直進し、交差点を左折する。212メートル直進し、丁字交差点を右折する。52メートル直進し、左折する。

タクシーをご利用の場合

熊谷駅から約20分。

徒歩の場合

熊谷駅から北東に5.97キロメートル、徒歩約1時間14分。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

第一水光園
電話:048-521-2449(直通) ファクス:048-521-3402

この担当課にメールを送る

本文ここまで