このページの先頭です

熊谷市ゆうゆうバス 路線図と時刻表、運行情報

更新日:2024年3月18日

お知らせ

令和6年4月1日ゆうゆうバスダイヤ改正のお知らせ

全国的なバス運転士の働き方改革等を踏まえ、令和6年4月1日にゆうゆうバスのダイヤ改正を実施します。
令和6年4月1日以降のバスマップと時刻表については、以下から電子データにてご確認いただけるほか、
市役所、駅連絡所、公民館、ゆうゆうバス車内等で印刷物を配布しております。

令和6年4月1日以降の主な改正点は以下のとおりです。

1. 各路線の時刻表改定
 グライダー号とムサシトミヨ号は平日と土曜日・日曜日・祝日とでダイヤが異なりますのでご注意ください。
 ひまわり号は日曜日のみ1便が運休となりますので、ご注意ください。

2. グライダーワゴン、ほたる号への停留所追加
 昨年9、10月に試験運行した停留所を追加します。

3.さくら号 熊谷文化創造館周辺順路の変更 

4. 停留所位置の変更
 グライダーワゴン 別府沼公園 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。移設位置はこちら(PDF:80KB)
 ムサシトミヨ号 久下熊久 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。移設位置はこちら(PDF:97KB)
 ムサシトミヨ号 久下公民館 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。移設位置はこちら(PDF:73KB) (名称も「久下公民館入口」へ変更となります。) 

5. 停留所名称の変更(位置は変わりません)
 グライダーワゴン 「JA別府支店」を「JA別府玉井支店」へ変更
 ひまわり号 「JA市田支店前」を「JA大里支店前」へ変更
 ひまわり号 「JA吉見支店前」を「吉見小学校前」へ変更
 ほたる号 「丹羽クリニック前」を「万吉ポンプ場前」へ変更
 さくら号、ムサシトミヨ号 「南運動場」を「伊勢町ふれあい公園」へ変更

ほたる号の江南中学校東停留所の移設について

以下のバス停について移設いたしましたので、ご了承いただきますようお願いいたします。
移設されるバス停:江南中学校東(江南行政センター行側)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。移設位置はこちら(PDF:97KB)

ムサシトミヨ号の一部停留所の休止について

道路工事による交通規制のため、以下のバス停については期間中に乗降車できませんので、
ご了承いただきますようお願いいたします。
休止されるバス停:熊久公園入口、久下熊久、上久下
期間:令和6年3月11日(月曜日)から令和6年4月6日(土曜日)まで
(注)工事の都合により始期が3月11日に早まりましたので、ご注意ください。
(注)お近くのバス停(外科病院前、下久下)をご利用ください。

熊谷さくら祭開催期間中のゆうゆうバスの対応について

熊谷さくら祭開催期間中の土日は周辺道路の混雑が予想されるため、ゆうゆうバスの一部路線で以下のバス停は休止になります。
休止するバス停:ひまわり号 福島病院南
        直実号   河原町二丁目、文化センター前
        ほたる号  福島病院南(臨時バス停としてさくら号路線の福島病院北に停車します)
休止になる日 :3月23日(土曜日)、24日(日曜日)、3月30日(土曜日)、31日(日曜日) いずれも終日

熊谷さくら祭のページへのリンク

熊谷妻沼手づくり市開催日のゆうゆうバスの運行について

以下のバス停については対象の時間帯に乗降車できませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。
休止されるバス停:登戸、聖天山南入口
とき:令和6年4月21日(日曜日)9時から15時半
休止対象:グライダーワゴン:2便
     グライダー号 熊谷駅南口発妻沼行政センター着:1便、2便
     グライダー号 妻沼行政センター発~熊谷駅南口着:2便、3便  
(注)お近くのバス停(妻沼聖天前)をご利用ください。

星川夜市開催日のゆうゆうバスの運行について

くまぴあ号(籠原駅北口発~熊谷駅東口行)について、
以下のバス停については対象の時間帯に乗降車できませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。
休止されるバス停:筑波二丁目、お祭り広場東
とき:毎月第二土曜日の16時以降
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。次回開催予定日についてはこちら(外部サイト)

ゆうゆうバス運賃改定のお知らせ

燃料費高騰などの影響を受け、今後も運行を維持していくため、
令和6年2月1日からゆうゆうバスの運賃を改定しました。
ご利用者様にはご負担をおかけいたしますが、ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

種別改定前改定後
1回100円200円
1日乗車券300円500円
紙の回数券11回分 1,000円10回分 2,000円
スマホバス回数券-

10回分 1,500マネー(1,500円)

⑴ 小学生は小児運賃:1回100円でご利用できます。
⑵ 以下のかたの運賃は引き続き無料です。  
・未就学児  
・障害者手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」を提示されたかたとその介助・付添人1人  
・運転免許証を自主返納したかた(警察署で有料交付される運転経歴証明書または市役所が発行する無料乗車証を提示)
⑶ すでに販売している紙の回数券(11枚綴り)は当面の間、2枚で1回乗車可能です。または1枚と現金100円の併用でも1回乗車可能です。(小学生は1枚で1回乗車可能です。)
⑷ スマホバス回数券は、熊谷市地域電子マネー「クマ PAY(ペイ)」でのみ購入可能です。お得な金額でご利用いただけるよう、当面の間、10回分で1,500マネー(1,500円)とします。
スマホバス回数券について詳細はこちら
 運賃改定に関するお問合せ:企画課 048-524-1111(代表 内線528)

バス会社への連絡先は以下のリンクから移動できます。

路線図 時刻表

路線図

時刻表

バスロケーションシステム「BusGO!」

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ゆうゆうバス 位置情報 「BusGO!」(外部サイト)
ゆうゆうバスの現在地を地図上で確認できます。

運賃

1回 200円

ゆうゆうバス車内で運賃箱へ200円を入れてください。乗り継ぐ場合には、新たに200円かかります。

小児運賃

小学生は1回 100円でご利用できます。

1日乗車券 500円

購入した日に限り、ゆうゆうバスの全路線を自由に乗り降りしたり、乗り換えたりすることのできるフリーパスです。
ゆうゆうバス車内で500円を支払い、1日乗車券を受け取ってください。

注意事項

  1. ご利用期限は、購入した日です。
  2. ゆうゆうバス以外の路線バス等ではご利用できません。
  3. 払い戻しや再発行はできません。

回数券 2,000円

ゆうゆうバス車内で2,000円を支払い、回数券(10回乗車分)を受け取ってください。

スマホバス回数券 1,500円

熊谷市公式LINEアカウントから「クマぶら」に登録することで利用できます。
熊谷市地域電子マネー「クマ PAY(ペイ)」でのみ購入可能です。
お得な金額でご利用いただけるよう、当面の間、10回分で1,500マネー(1,500円)とします。
スマホバス回数券について詳細はこちら

無料対象者

未就学児

障害者手帳または、障害者手帳アプリ「ミライロID」を提示されたかたとその介助・付添人1人

運転免許証を自主返納されたかた

運転経歴証明書又はゆうゆうシルバーパスを提示ください。

運転経歴証明書・・・警察署発行、交付手数料1,100円
ゆうゆうシルバーパス・・・市が発行、詳細は企画課までお問合せください。

運行情報

ゆうゆうバスは、8路線(10系統)で運行しています。
道路工事やバスの車両点検などによる路線変更、代替バス運行などの情報を提供いたします。

さくら号・直実号 (籠原駅南口から熊谷駅南口) 第1系統

  • 現在、情報は入っておりません。

グライダー号 (妻沼行政センターから熊谷駅南口) 第2系統

  • 現在、情報は入っておりません。

グライダーワゴン (妻沼循環) 第3系統、 (妻沼行政センターから籠原駅北口) 第4系統

  • 現在、情報は入っておりません。

ムサシトミヨ号 (熊谷駅南口から籠原駅南口) 第5系統、(上之荘から熊谷駅南口) 第6系統

  • 現在、情報は入っておりません。

くまぴあ号 (熊谷駅東口からくまぴあ経由籠原駅北口) 第7系統

  • 現在、情報は入っておりません。

ひまわり号 (長島記念館前から大里行政センター前経由熊谷駅南口) 第8系統

  • 現在、情報は入っておりません。

直実(なおざね)号 (熊谷市街循環) 第9系統

  • 現在、情報は入っておりません。

ほたる号 (熊谷駅南口から江南行政センター経由籠原駅南口) 第10系統

  • 現在、情報は入っておりません。

運行情報の更新について

迅速に行うようにしておりますが、当日の急な遅れなど、間に合わない場合があります。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

運休情報

年始の運休

全ての系統で1月1日から1月3日までの間、運休いたします。

お問合せ

さくら号、グライダー号、グライダーワゴン、ムサシトミヨ号、くまぴあ号

株式会社協同バス
電話048-554-2255

ひまわり号

北斗交通株式会社
電話048-536-8585

ほたる号、直実号

国際十王交通株式会社
電話048-521-3560

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

企画課
電話:048-524-1111(代表) ファクス:048-525-9222

本文ここまで