このページの先頭です
このページの本文へ移動
  • わたしたちのまち熊谷市
  • みんなのひろば
  • 市役所・市議会のしごと
  • 熊谷たんけん

サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の キッズページ の中の キッズニュース の中の プラネタリウム館ニュース のページです。

本文ここから

プラネタリウム館ニュース

更新日:2023年12月1日

プラネタリウムかん今月こんげつ番組ばんぐみなどをおらせします。

文化ぶんかセンターホールで「はやぶさ2」10ぶんの1模型もけい展示てんじしています!


「はやぶさ2」10分の1模型

現在げんざい文化ぶんかセンターホールで「はやぶさ2」10ぶんの1模型もけい展示てんじしています。
プラネタリウム館職員かんしょくいん手作てづくりです。
サンプラーホーンやターゲットマーカーなどこまかい部分ぶぶん丁寧ていねいつくられています。
文化ぶんかセンターにたら、是非ぜひてください。

一般投影いっぱんとうえい

12がつ24日曜日にちようび)まで

話題わだい木星もくせいってどんなほし?』

11がつ3しょうとなった木星もくせいが、現在げんざいごろになっています。
木星もくせいは、一体いったいどんなほしなのでしょうか?


木星

12月2日(土曜日)から12月24日(日曜日)まで

神話しんわ『ベツレヘムのほし

クリスマスツリーのてっぺんにかざられた、1つのほし
これは「ベツレヘムのほし」とよばれ、イエス・キリストが誕生たんじょうしたときかがやき、
3にん博士はかせをイエスのもとにみちびいたほしわれています。
今回こんかいはベツレヘムのほし物語ものがたりと、そのほし正体しょうたいさぐります。


クリスマスツリー

おはなし天文館てんもんかん

今月こんげつのおはなし天文館てんもんかん番組ばんぐみ

だい1うみわた白牛はくぎゅう
だい2金色きんいろひつじ

だい1話うみわた白牛はくぎゅう
フェニキアの王女おうじょエウロペは、とてもうつくしい王女おうじょだと評判ひょうばんでした。
その様子ようすをオリンポスさんからていた大神おおがみゼウスは、
エウロペにおうと白牛はくぎゅう変身へんしんし、ちかづきます。さて・・・?

だい2金色きんいろひつじ
むかし、ギリシャにテオパネーといううつくしいむすめんでいました。
彼女かのじょは、沢山たくさん求婚者きゅうこんしゃにつきまとわれ、こまっていました。
どくおもったうみかみポセイドンは、テオパネーをひつじえたのですが・・・?

今月こんげつ天体観察会てんたいかんさつかい予定よてい

天文台調整中てんもんだいちょうせいちゅうのため、小型望遠鏡こがたぼうえんきょう使用しようしての観察会かんさつかいとなります。

皆様みなさまには、ご理解りかいのほどよろしくおねがいいたします。

【おねがい】
危険防止きけんぼうしのため、未就学児みしゅうがくじ参加さんかはご遠慮えんりょください。
皆様みなさまには、ご理解りかいとご協力きょうりょくを、おねがもうげます。


日時にちじ
12がつ9土曜日どようび)18から19
観察かんさつする天体てんたい
土星どせい木星もくせい、すばるなど

予約よやく不要ふようで、時間内じかんない参加自由さんかじゆうです。
天候てんこうにより、中止ちゅうしとなることがあります。

熊谷市くまがやしプラネタリウムかんツイッター、フェイスブックについておらせ。

プラネタリウムかん新番組しんばんぐみ案内あんないや、注目ちゅうもく天体現象てんたいげんしょうなどの情報じょうほうについて、X(旧ツイッター)やフェイスブックでもられるようになりました。
熊谷市くまがやしプラネタリウムかんX(旧ツイッター、)フェイスブック運用方針うんようほうしんについてはプラネタリウムかんのホームページをごらんください。

URL(アドレス)

熊谷市くまがやしプラネタリウムかんX(旧ツイッター)』外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://twitter.com/kumaplaneta(外部サイト)
熊谷市くまがやしプラネタリウムかんフェイスブック』外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.facebook.com/kumaplaneta(外部サイト)

【おらせ】
下記かき熊谷市立文化くまがやしりつぶんかセンタープラネタリウムかんホームページは、
その役割やくわりをFacebookやTwitterに移行いこうし、更新こうしん終了しゅうりょうしました。
また、これまで以上いじょう充実じゅうじつした情報じょうほう提供ていきょうしてまいります。
よろしくおねがいいたします。

関連情報

このページについてのお問合せは

プラネタリウム館
電話:048-525-4554(直通) ファクス:048-501-2823

この担当課にメールを送る

本文ここまで

このページのトップに戻る 以下フッターです。
Copyright © Kumagaya City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る