このページの先頭です
このページの本文へ移動
  • わたしたちのまち熊谷市
  • みんなのひろば
  • 市役所・市議会のしごと
  • 熊谷たんけん

サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の キッズページ の中の キッズニュース の中の プラネタリウム館ニュース のページです。

本文ここから

プラネタリウム館ニュース

更新日:2025年5月1日

プラネタリウムかん今月こんげつ番組ばんぐみなどをおらせします。

一般投影いっぱんとうえい

5がつ6火曜日かようび振替休日ふりかえきゅうじつ)まで

話題わだい再現さいげんほし古記録こきろく ~あのそらへタイムスリップ~』


628年4月10日 飛鳥京で食分0.93の日食

 そのむかしほしは、人間にんげん運命うんめいをも支配しはいするとかんがえられていました。
日食にっしょく彗星すいせい超新星ちょうしんせいなどのてん変化へんかは、くないことがこる予兆よちょう
そして、地上ちじょう政治せいじへの警告けいこくでした。
 今回こんかいは、科学かがくたなかったふる時代じだい文献ぶんけんのこされた、星空ほしぞらへタイムスリップします。

神話しんわ『アトラスと黄金おうごんのリンゴ』


天を担ぐアトラス

 うしかいにまつわるおはなしです。
巨人きょじんアトラスがてんささえている世界せかい西にしのはずれには、
ヘスペリデスのそのというところがありました。
 ある英雄えいゆうヘルクレスがヘスぺリデスのその黄金おうごんのリンゴを
に入れるため、アトラスのもとにやってきます。

5がつ10土曜日どようび)から7がつ13にち日曜日にちようび)まで

話題わだいべる!つくる!?宇宙食うちゅうしょく


宇宙食の例

食事しょくじは、きていくうえでかせないだけでなく、たのしみのひとつでもあります。
過酷かこく宇宙空間うちゅうくうかん宇宙飛行士うちゅうひこうしたちは、どんな食事しょくじをしているのでしょうか?

神話しんわ『アリアドネのはなかんむり


王女アリアドネ

かんむりにまつわる神話しんわです。むかし、クレタとうにアリアドネといううつくしい王女おうじょがいました。
王女おうじょは、父親ちちおやミノスおう残虐ざんぎゃくおこないに、いつもこころいためていました。とうのも・・・?

おはなし天文館てんもんかん

5がつ25にち日曜日にちようび)まで

だい1『ナターシャとふしぎなひしゃく』
だい2『ビンタン・パンチ~なべほし~』

だい1話『ナターシャとふしぎなひしゃく』
むかしむかし、あるむらにナターシャというおんなと、そのおかあさんがんでいました。
あるとき太陽たいようりつけ、井戸いどかわ干上ひあがってしまいました。
ナターシャはのひしゃくをもってみずさがしに出かけますが・・・。
1話目わめはロシアにつたわる北斗七星ほくとしちせいのおはなしです。

だい2『ビンタン・パンチ~なべほし~』
むかしむかし、あるむらにナナンというおとこと、そのつまのメメン、そして夫婦ふうふ一人息子ひとりむすこんでいました。
あるとき、ナナンはおおきなウナギをつけ、メメンにウナギでスープをつくるようにたのみました。
ところが・・・。
2話目わめは かんむり星々ほしぼしにまつわる、インドネシアのバリとうつたわるおはなしです。

天体観察会てんたいかんさつかい

【おねがい】
危険防止きけんぼうしのため、未就学児みしゅうがくじ参加さんかはご遠慮えんりょください。
皆様みなさまには、ご理解りかいとご協力きょうりょくを、おねがもうげます。

日時にちじ
5がつ10土曜日どようび)1930ふんから2030ふん
5がつ24土曜日どようび)1930ふんから2030ふん
観察かんさつする天体てんたい
つき(10火星かせい木星もくせい(10)、はる二重星にじゅうせいなど
予約よやく不要ふようで、時間内じかんない参加自由さんかじゆうです。
天候てんこうにより、中止ちゅうしとなることがあります。
中止ちゅうし決定けっていは、午後ごご5時頃じころです。
中止ちゅうし場合ばあいは、プラネタリウムかんX(きゅうツイッター)・フェイスブックでおらせします。
 電話番号でんわばんごう:048-525-4554(直通ちょくつう

熊谷市くまがやしプラネタリウムかんX(旧ツイッター)、フェイスブックについておらせ

プラネタリウムかん新番組しんばんぐみ案内あんないや、注目ちゅうもく天体現象てんたいげんしょうなどの情報じょうほうについて、X(旧ツイッター)やフェイスブックでもられるようになりました。
熊谷市くまがやしプラネタリウムかんX(旧ツイッター)、フェイスブック運用方針うんようほうしんについてはプラネタリウムかんのホームページをごらんください。

URL(アドレス)

熊谷市くまがやしプラネタリウムかんX(旧ツイッター)』外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://twitter.com/kumaplaneta(外部サイト)
熊谷市くまがやしプラネタリウムかんフェイスブック』外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.facebook.com/kumaplaneta(外部サイト)

このページについてのお問合せは

プラネタリウム館
電話:048-525-4554(直通) ファクス:048-501-2823

この担当課にメールを送る

本文ここまで

このページのトップに戻る 以下フッターです。
Copyright © Kumagaya City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る