このページの先頭です
このページの本文へ移動
  • わたしたちのまち熊谷市
  • みんなのひろば
  • 市役所・市議会のしごと
  • 熊谷たんけん

サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の キッズページ の中の キッズニュース の中の プラネタリウム館ニュース のページです。

本文ここから

プラネタリウム館ニュース

更新日:2025年8月1日

プラネタリウムかん今月こんげつ番組ばんぐみなどをおらせします。

乞巧奠きっこうでん展示中てんじちゅうです。


乞巧奠の飾りつけ

場所ばしょ文化ぶんかセンター1かい ホール

乞巧奠きっこうでんとは
乞巧奠きっこうでん”は、七夕たなばたのおはなしもとになっている、日本古来にほんこらい七夕祭たなばたまつりです。
織姫おりひめ彦星ひこぼし再会さいかいねがうとともに、織姫おりひめのように機織はたおりが上手じょうずになるように、
また、手芸しゅげい習字しゅうじがうまくなるようにねが行事ぎょうじです。
プラネタリウムかんでは、平安時代頃へいあんじだい宮廷貴族きゅうていきぞくによっておこなわれていた”乞巧奠きっこうでん”のかざりつけを再現さいげんしています。
展示期間てんじきかんは8がつ31日にち日曜日にちようび)までです。

夏休なつやすみワークショップ「ほしねがいを」

モールでほしをつくります。
とき:8がつ13にち水曜日すいようび)、14木曜日もくようび)、15にち金曜日きんようび
時間じかん:1回目かいめ 13から1320ふん、2回目かいめ 15から1520ふん
場所ばしょ:プラネタリウムかん文化ぶんかセンター4かい
料金りょうきん無料むりょう


モールを使ってこんな星を作ります。

一般投影いっぱんとうえい

8がつ31にち日曜日にちようび)までの夏休なつやす期間中きかんちゅう平日へいじつ開館日かいかんびは、土曜日どようびおな時間割じかんわりで、午後ごご2回(1回目かいめ1330ふんから、2回目かいめ1530ふんから)投影とうえいします。

8がつ31にち日曜日にちようび)まで

話題わだい過去かこへ、未来みらいへ~星空ほしぞらトラベルへようこそ~』


歳差運動

1000ねんのスケールでみると、地球ちきゅう歳差運動さいさうんどうで、北極星ほっきょくせいうつわっていきます。
すると、える星座せいざわるのです。
さあ、時空じくうえて、星空ほしぞらトラベルへ。

神話しんわよるのはじまりとあまがわ


神様

むかしむかし、そらにはよわひかりのおさまがあるだけで、ひるよるもありませんでした。
ところが・・・。

おはなし天文館てんもんかん

8がつ3日曜日にちようび)から9がつ28にち日曜日にちようび)まで

だい1『キューピッドのないしょばなし
だい2ぎんつきのセレネ』

だい1話『キューピッドのないしょばなし
キューピッドは、恋愛れんあいをつかさどるかみです。
キューピッドのはなで、人間にんげんこころがときめいたり、んだりします。
そんなキューピッドにりかかった ないしょのはなしです。

だい2ぎんつきのセレネ』
つき女神めがみであるセレネは、毎晩まいばんぎんくるまってそらわたり、
ひたいかがやかんむりよる世界せかいらしていました。
ところが、あるよるのこと、セレネは、地上ちじょうらす青年せいねん出会であいました。
そして・・・?

天体観察会てんたいかんさつかい

【おねがい】
危険防止きけんぼうしのため、未就学児みしゅうがくじ参加さんかはご遠慮えんりょください。
皆様みなさまには、ご理解りかいとご協力きょうりょくを、おねがもうげます。

日時にちじ
8がつ2土曜日どようび)1930ふんから2030ふん
8がつ23にち土曜日どようび)1930ふんから2030ふん
観察かんさつする天体てんたい
つき(2 月齢げつれい8.7)なつ星雲せいうん星団せいだんなど
予約よやく不要ふようで、時間内じかんない参加自由さんかじゆうです。
天候てんこうにより、中止ちゅうしとなることがあります。
中止ちゅうし決定けっていは、17時頃じころです。
中止ちゅうし場合ばあいは、プラネタリウムかんX(きゅうツイッター)・フェイスブックでおらせします。
 電話番号でんわばんごう:048-525-4554(直通ちょくつう

熊谷市くまがやしプラネタリウムかんX(旧ツイッター)、フェイスブックについておらせ

プラネタリウムかん新番組しんばんぐみ案内あんないや、注目ちゅうもく天体現象てんたいげんしょうなどの情報じょうほうについて、X(旧ツイッター)やフェイスブックでもられるようになりました。
熊谷市くまがやしプラネタリウムかんX(旧ツイッター)、フェイスブック運用方針うんようほうしんについてはプラネタリウムかんのホームページをごらんください。

URL(アドレス)

熊谷市くまがやしプラネタリウムかんX(旧ツイッター)』外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://twitter.com/kumaplaneta(外部サイト)
熊谷市くまがやしプラネタリウムかんフェイスブック』外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.facebook.com/kumaplaneta(外部サイト)

このページについてのお問合せは

プラネタリウム館
電話:048-525-4554(直通) ファクス:048-501-2823

この担当課にメールを送る

本文ここまで

このページのトップに戻る 以下フッターです。
Copyright © Kumagaya City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る