011 お昼のサイレンについて
更新日:2007年7月12日
メールの内容
外まわりの仕事なので お昼のサイレンでお店に行けるか判断しています。
何とかサイレンを復活してもらいませんか?
回答(平成19年6月22日)
昼12時に鳴らしていたサイレンは、サイレンの作動状況を確認する目的で実施してまいりましたが、このサイレンは、時の合図として多くの皆様に受け入れられた反面、夜勤明けの方、病人を抱えるご家庭、乳幼児のいるご家庭等からは、「うるさいから中止してほしい」との不満の声も多くありました。
消防本部として、近隣消防本部の状況について調査し、検討して参りましたが、サイレンの吹鳴試験を行っている消防本部は少ないこと。また、以前と違い時計や携帯電話なども大変普及していることから、中心市街地にある中央消防署及び中央消防署荒川分署については、平成19年5月1日から吹鳴を中止させていただきました。
また、中止に際しましては、「市報くまがや」の2月、3月及び4月号の3回にわたり掲載し、市民の皆様に周知を図ってきたところでございますが、この間にも数名の市民の方々から、廃止の理由についてご質問があり、前述の状況をお話してまいりました。
